- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
自分に大切なものは何かを考えさせる絵本。
「なんなんなん?」とは、「なんのために生きているの?」という問いかけ。
人生に大切なものは、人それぞれ違います。主人公の少年は、おばちゃんに聞きます。
「なんなんなんのため?」と。
おばあちゃんは、「それは自分で探さなくちゃいけないよ」と答えました。
すると、少年は、それを探すために旅に出ました。
漁師さん、ダンサー、大工さん……いろんな人に出会い、「なんなんなん?」と問いかけます。
少年は、自分の答えを見つけることができるのでしょうか?
アメリカのベストセラー作家コンビが、人間の永遠のテーマをほりさげて生まれたユニークかつ難解な絵本。
※この作品はカラー版です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
k sato
32
なんのために生きているのか。一生のうち誰しも一回は考えるのではないだろうか。私も例外ではない。病がちになって初めて真剣に向き合った。それまでは、哲学者の言葉を借りて知ったかぶり。薄っぺらい人生だった。主人公の少年は旅の道中で出会った人々に生きる意味を問う。一つとして同じ答えはない。湧いてくる疑問。「自分は」なんのために生きているのか。そして・・・大好きなおばあちゃんのいる家に戻り実感する。少年の生きる意味を。いま私は私自身のために生きたい。病を治し、活き活きと生きる。そして、だれかの生きるに活きたい。2024/06/08
ヒラP@ehon.gohon
23
「何のために生きているのだろう」なんて、壮大な疑問の答えを探すために、少年は出かけました。 生きがい探しの本です。 とても哲学的です。 様々な答えが返ってくるけれど、簡単に答えられる人たちはすごいと思ってしまいました。 最後に辿り着いたのは、自分の家だというのが意味深です。 原題は、「What is love7」、愛と生きがいとはイコールなのでしょうか。 アーサー・ビナードさんの訳も、マジックです。2023/05/07
Cinejazz
19
疑問に思った時、関西弁で「何なんなん?」と問いかけることがある。 この絵本は 「人は何のために生きているの?」 「人生に大切なものとは?」と問いかけた、人間の永遠のテーマを掘り下げた、アメリカのベストセラー作家コンビによる、ユニ-クかつ難題が提供された絵本。・・・主人公の少年は自分の答えを見つけるため旅に出た...漁師さん、ダンサー、大工さん...いろんな人と出会い「なんなんなん?」と問いかける・・・。 (原題:WHAT IS LOVE?) 2023/10/04
みさどん
15
子どもより、大人一歩手前の世代が一番揺れる年頃だと思う。十分生きてきた人は余生を楽しく送ることにいっぱいになるだろうし。なぜ生きるのか、なぜその仕事をするのか、そんな高尚な悩みに答えは出ない。自分が力を注げるものがみつかることは、なんて幸福だろう。たくさんの可能性を子どもには持たせたいものだ。2024/02/16
あおい
15
「なんのためにいきているのか?」その答えを探す為ぼくは旅に出た。漁師や俳優、出会う人にその質問をして答えをもらうもなぜかしっくりこない…それぞれの人生の意味はそれぞれが自分で手に入れるもの。長い旅だったね。2023/06/24
-
- 電子書籍
- Re:ゼロから始める異世界生活 第五章…
-
- 電子書籍
- 15分の少女たち -アイドルのつくりか…
-
- 電子書籍
- 蝶か犯か ~極道様 溢れて溢れて泣かせ…
-
- 電子書籍
- 心のなかの小箱【分冊】 5巻 ハーレク…
-
- 電子書籍
- 理不尽な愛人契約【分冊】 1巻 ハーレ…