60代・70代からの不調と痛みに効く! キックボクシング・エクササイズ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,925
  • 電子書籍
  • Reader

60代・70代からの不調と痛みに効く! キックボクシング・エクササイズ

  • 著者名:生井宏樹【監修】
  • 価格 ¥1,925(本体¥1,750)
  • メイツ出版(2022/10発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784780426762

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★ SNSで話題!

★ うれしい効果がたくさん

★ 衰える筋力にストップをかける!

★ ゲーム感覚で簡単に運動量アップ

★ いつまでも『歩けるカラダ』をつくる!


◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆


ひと昔前では、いえ、今でも
お持ちの方はいらっしゃるかもしれませんが、
キックボクシングと言えば、殴る蹴る、
いわゆる「男の闘い」というイメージがあったかと思います。
もちろん、それもキックボクシングの
ひとつの側面であり、
魅力的な部分でもあります。

しかし、僕が本書で伝えたいキックボクシングの魅力は
「全身をバランス良く使う、非常に効率の良いスポーツ」
だという部分です。

さらには、勝敗の関わる競技として取り組まなければ、
危険の伴うスポーツではない、ということです。
ですので、老若男女、どの世代においても、
カラダを労わりつつも、
楽しんで頂けるものだと思っています。

僕のお客さんには、60代~90代まで、
いわゆるシニア世代の方が多くいらっしゃいますが、
みな各自のレベル各自のペースで、
楽しみながら全身を使って
キックボクシングをしています。
筋力低下により、松葉杖をついていた90代の男性が
リハビリとしてキックボクシングに取り組み、
杖なしの生活を取り戻したという事例もありました。

そのような90代の方の
キックボクシングを見ている僕としては、
60代70代の方は若手だと思っています。
まだまだ伸びる若手です。

さぁそんなわけで、60代70代の若手の方も、
80代の中堅の方も90代のベテランの方も、
本書を通じてキックボクシングで
健康になっていきましょう。

生井 宏樹
(元キックボクサー・柔道整復師)


◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

☆ 第一章
初心者でもできるパンチとキック
キックボクシング・エクササイズ初級編

* 構え方
* ジャブ
* ストレート
・・・など

☆ 第二章
パンチとキックの種類を増やしましょう
キックボクシング・エクササイズ中級編

* フック
* ローキック
* 中級のコンビネーション
・・・など

☆ 第三章
筋力をより向上させるパンチとキック
キックボクシング・エクササイズ上級編

* アッパー
* ミドルキック
* 上級のコンビネーション
・・・など

☆ 第四章
痛み知らず・疲れ知らずのカラダはつくれる
カラダの不調や痛みと運動の関係性

シニア層がしっておきたい『カラダの変化と運動の重要性』
【体の不調や痛み】
* 肩こり・首こり
* 腰痛
* 体力の低下
・・・など

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinoko

3
3.0 モデルが年配の人なのが良かった。 2024/09/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20012468
  • ご注意事項

最近チェックした商品