- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
改正電子帳簿保存法が2024年1月より完全施行となり、
2023年10月からは「インボイス制度」もスタートする中で、
中小企業においても、DXの流れは「待ったなし!」の状況に。
ただし、デジタル人材もおらず、資金的にも余裕がない中小企業は多いはず。
本書では、AI導入、業務改善、顧客管理、テレワークなど……
中小企業でも今すぐ実現できるDX戦略を紹介します!
改正電子帳簿保存法の対策から、経費精算などの業務プロセス効率化、
会わずに売れる営業モデルの確立、外部人材を活用した組織づくりまで……
9000社以上の中小企業を支援してきたトップコンサルタントが教える
経営者・リーダーが知っておくべきデジタル活用のすべて!
【目次】
序章 DXとは何か?
第1章 中小企業のDX戦略(1) デジタル人材を代替するノーコーダーの獲得
第2章 中小企業のDX戦略(2) 業務プロセスの効率化とスピードアップ
第3章 中小企業のDX戦略(3) 会わずに売れる営業モデルの確立
第4章 中小企業のDX戦略(4) 顧客とのつながりを強化し、リピーターを獲得
第5章 中小企業のDX戦略(5) テレワークの普及率を高め、会社の枠を取り払う
第6章 中小企業のDX戦略(6) AI導入で働き手不足を解消する
第7章 中小企業のDX戦略(7) フィードフォワードでビジネスモデルを変革
第8章 中小企業のDX戦略(8) 「人」の力を最大化する“省”人数経営
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Taka
12
dx。デジタルトランスフォーメーション。データやデジタルを使用して企業活動を進化させていくこと。8つの戦略。1①デジタル人材を代替するノーコーダーの獲得。デジタル人材は確保が難しい。育てよう。②業務プロセスの効率化とスピードアップ。分散入力。③会わずに売れる営業モデルを。④顧客との繋がりを強化してリピーターを獲得。⑤テレワークを普及させ会社の枠を取り払う。⑥AIで人手不足を解消。⑦フィードフォワードでビジネスモデルを変革。⑧人の力を最大化省人数経営。優秀な人に選ばれる会社にしていくことが重要なのかも2022/12/16
tetsubun1000mg
8
DX人材など採用できないし、社内で活躍できる場もない中小企業でのDXなど経理処理ぐらいと思っていたが違っていた。 筆者略歴を見ると中小企業診断士の資格をもつコンサルティング会社代表と納得した。 ソフト開発ベンダーに丸投げするのではなく、社内で「ノーコード」ツールを使ってH/Pなどの作成ができるようにする。 さらに「ローコスト」で補助金などをあてにしないなどさすがは中小企業診断士らしい提言です。 H/Pの更新を基本としてSNSの活用など具体的で分かりやすい。 日報集計ソフトなどの活用も取り入れたい。2025/03/05
☆ツイテル☆
3
フライヤー2024/06/27
Eiki Natori
3
中小企業の経営者がこれを読んでデジタルに取り組もうと思うのだろうか・・・ 参考になる点があまり見つからず・・・2023/02/24
asmudm
2
コンサル代表の著者が、自身のビジョンから中小のDX経営を語る。書き留めは以下。中小に人材来ない、スキル不要/付かないノーコード(やAI)、人材マトリクス、集中化より分散化、業務合計時短化、HP要更新、ザイアンス効果:認知→信用→信頼→受容、認知:優位性・差異化・人柄・ストーリー、ダムと観覧車で見込み客、利益創出方程式、顧客フォロー:line・メルマガ・ポイント、行動共有・円滑な連絡・相互利用・情報の蓄積・相互牽制、中小はm&aでなく連携と統合、ルールベースAI=非カスタマイズ 著者企業が70人と少なく驚き2025/06/01
-
- 電子書籍
- 英検分野別ターゲット英検準2級ライティ…
-
- 電子書籍
- いともたやすく行われる十三歳が生きる為…