双葉文庫<br> 1989年のテレビっ子 たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、

個数:1
紙書籍版価格
¥913
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

双葉文庫
1989年のテレビっ子 たけし、さんま、タモリ、加トケン、紳助、とんねるず、ウンナン、ダウンタウン、その他多くの芸人とテレビマン、

  • 著者名:戸部田誠(てれびのスキマ)【著】
  • 価格 ¥913(本体¥830)
  • 特価 ¥456(本体¥415)
  • 双葉社(2022/10発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 100pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784575714937

ファイル: /

内容説明

それは『オレたちひょうきん族』が終わり『ガキの使いやあらへんで!!』が始まった年。それは『ザ・ベストテン』が『みなさんのおかげです』に追い落とされた年。そんな〝平成のバラエティ番組〟の礎が築かれた、1989年。タモリ、明石家さんま、ビートたけしのBIG3、ダウンタウン、ウッチャンナンチャンらお笑い第3世代他、多くの芸人とテレビマン、それぞれの青春時代を膨大な資料から活写した、彼らと僕とあなたの群像劇。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

緋莢

20
<1989年。それは、70年代後半に一度は停滞したものの、80年のマンザイブームによって生まれ変わったテレビバラエティが〝青春時代”を迎えた年である>(まえがき)「オレたちひょうきん族」が終了、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン、とんねるずがテレビの中心に姿を見せ始めた1989年を、著者は<〝平成バラエティ”の中心人物が出揃い、その基礎が完成した>年だと書いています。その1989年に至るまでを、「THE MANZAI」、「オレたちひょうきん族」などの番組、BIG3、お笑い第三世代等から書いていきます(続く2023/03/07

スプリント

8
テレビが生活の中心にあった時代。2023/01/15

読書熊

6
バラエティの歴史を総ざらい2023/01/15

ラッキー

4
夢中で見ていた頃を思い出しながら読むことができた。それぞれの個性が半端なく、パワーを感じた。2023/01/05

かずさん

3
当時を懐かしく思い出して、読んだ。2024/06/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20144811
  • ご注意事項

最近チェックした商品