内容説明
恩師鴎亭と創作の今を中野北溟が語った超貴重インタビューを完全収録!
「詩文書」を提唱し現代書の普及に大きな役割を果たした金子鴎亭と、現代の日本書道界を牽引し「書の詩人」とも呼ばれる中野北溟。北海道が誇る二人の書家の作品を詩文書の魅力を伝える作品集としてまとめました。後半には書の原点である「臨書」「漢字」作品や中野北溟のインタビューなどを収録。
北海道立函館美術館で2022年10月8日~12月4日開催の特別展「詩文書の魅力 金子鴎亭と中野北溟」の図録を書籍としてお届けします。
目次
はじめに
金子鴎亭作家解説・略年譜
金子鴎亭作品
詩文書とは
鴎亭のことば
中野北溟作家解説・略年譜
中野北溟作品
ふたりのことば「臨書」について
臨書
ふたりのことば「漢字」について
漢字文
ふたりの題字
中野北溟インタビュー
テキスト「詩文書を創る」
作品リスト・解説
鴎亭記念室と北溟記念室
謝辞
-
- 電子書籍
- 宮廷鍛冶師の幸せな日常(5) ~ブラッ…
-
- 電子書籍
- 千都の緋神 まんがフリーク
-
- 電子書籍
- チュー坊ですよ! ~大阪やんちゃメモリ…
-
- 電子書籍
- プロトタイプ ― 山根和俊短編集 ―
-
- 電子書籍
- 自分で治せる 背骨スッキリ健康法 中経…