どうわがいっぱい<br> ザリガニさいばん

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader

どうわがいっぱい
ザリガニさいばん

  • ISBN:9784061978492

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

坪田譲治賞・椋鳩十章受賞の阿部夏丸氏とボローニャ国際児童図書グラフィック賞受賞の村上康成氏による〈ドーナツ池シリーズ〉は『ライギョのきゅうしょく』『オタマジャクシのうんどうかい』など温かい文章とかわいい挿絵で子どもたちに大人気のロングセラーです。
よんでもらうたのしさからじぶんでよむよろこびへ。
『ライギョのきゅうしょく』のコンビによるドーナツいけのおはなし第2作目!

へいわなドーナツいけに、おきただいじけん。ナマズじいさんに大けがをさせたのはほんとうに、ザリガニなのでしょうか?
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

いろ

13
低学年向け児童書ドーナツ池シリーズ,我が家では3冊目。池の様々な生き物が登場して息子も大好きなこのシリーズは,児童書移行期にちょうどいい文章量,読んでいて楽しいけど深みのある内容で,母(私)も気に入っている。今回は,ナマズじいさん大ケガの犯人を追究する裁判が開かれて…というお話。「裁判」や「多数決」が,必ずしも正しい結論を導き出すとは限らない。それは分かっていても,同様の過ちは,大人も子供も度々犯しているかもしれない…と胸がチクン。7歳男児が何を感じたかは量れなかったけど,何度も読み聴かせ希望していた。2016/02/16

ツキノ

12
(E-257-220)阿部夏丸×村上康成。なんだこれ、深い!ザリガニが犯人だと決めつけられていく過程、さらにちがうとわかったときの魚たちの反応。「どうわがいっぱい」シリーズにこんな作品があったとは。学級で話し合う余地のある作品。でもいま、そんなこどができる余裕はないのかなぁ。2019/03/07

あんみつ

6
長男セレクト&音読してくれた本。絵もかわいいしセリフ中心で子供が読みやすい本だけど、これってかなり重要な問題提起。多数決って実は公平じゃない可能性を大いにはらんでいますよね。多数決の基準を変えるための多数決もあるくらいで…。何が正しいのか、誰が真実を話してるのか。まわりの雰囲気、あるいは熱狂に流されず、よく考えてみる姿勢を常に持つことが大切なんじゃないかな。 2013/06/14

遠い日

5
「多数決」は時に、相手を傷つける。多勢がいつも正しいとは限らない。本当のことを求めることは、なんと難しいものだろう。2017/01/13

ゆえ

5
弟の夏休み感想文本。多数決で犯人を決めることは他の国でやっていることだが、証拠が不十分な場合、判断基準は「心証」ということになる。それでは客観性の喪失によって主観性で有罪無罪を決めることになってしまう。裁判長が最終判断を取るゆえに一回一回に重みが増すが、多数決だと思考放棄しかねないだろうか。他人の意見に同調する国民性の日本人が多数決で決めるとしたら、マジョリティに流されない人の方が少ない。しかも被告人寝ているうちに裁判始まってたのね…ザリガニにはハサミがあるからずるい。だから犯人だ!意味がわからぬ2016/08/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/413169
  • ご注意事項

最近チェックした商品