経営の本質 - すべては人に始まり人に終わる

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

経営の本質 - すべては人に始まり人に終わる

  • 著者名:神山治貴
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • ダイヤモンド社(2022/09発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478115305

ファイル: /

内容説明

50年前、パン屋の2階の小さなオフィスからスタートした半導体技術商社・マクニカが、上場企業にまで成長できた理由はどこにあったのか?人材育成やM&A、事業撤退など、創業者が経験するさまざまな局面をどう乗り越えるべきか、マクニカ創業者の神山治貴名誉会長が経験に裏打ちされた真摯な言葉でつづる経営書です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shohei I

3
半導体の技術商社マクニカ創業者の仕事観やこれまでの経営について書かれた一冊。 技術や製品を持った企業と顧客をつなぐ立場として、顧客側の需要を聞き取り、語られない本当の課題やニーズへ解決策を出す難しさは身をもって感じています。それができたからこそ、商社として成長してこられたんだろうなと思いました。 また、「経営方針書」「行動指針書」のレビューが定期的に行われているということで、自分の会社の方針をもう一度見直してみようかなとも思いました。2024/04/21

Cervelo

2
小さなベンチャー企業から今や東証プライム上場、7000億円をゆうに超える企業に育て上げた経営者の苦難苦労、出来事を綴っている。率直に、神山治貴さんの人間力が素晴らしいと感じた。仮に自分が経営者になった時にこのような考え方ができるだろうか、、、 どこかやましくなったり、傲慢になったりしないだろうか。経営者たるもの常に謙虚に、人との繋がりを大切にしなければ継続した成功は難しいのだと感じた。2022/10/16

Mituya Hasegawa

1
[すべては人に始まり人に終わる] 大切な言葉を頂いた1冊です。📖 #ノーティーカラテアカデミー #空手 #読書録 #春日井市空手 #春日井市空手道場 #春日井市空手教室 #読書 #経営の本質 #ダイヤモンド社 #神山治貴2023/01/23

DiceK

1
半導体商社マクニカ創業者の神山治貴氏による経営者のあるべき姿を学んだ。「シンプル、オープン、フェア」の3つを大事にする会社で、企業理念として「小さな種を足下に蒔き続ける」を掲げる。M&Aは、Marriage and Admire(結婚して花嫁を褒める)という感覚で向き合うことが大事。リーダーになる人は「白いキャンバスに絵を描ける人」そして「未来を創れる人」そしてその判断は、「今まで何を創ったか」そして「誰を育てたか」が条件となる。今後のマネジメント経験に活かしたい。

伊東 和哉

0
経営者とは企業を引っ張る存在だが、職業人としては異質な存在だと思った。 仕事をするにはスキルや経験が必要だがそれが高いだけではダメである。 常に立ち振舞が見られて、人に希望や勇気、光を当てる存在でなければならない。 それがどうしたら出来るか、生き方そのものが反映されると思う。その生き方自体が企業価値に反映される。 自分と向き合い続けることが大切である。2024/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20063967
  • ご注意事項

最近チェックした商品