新装版 はじめてパパになる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

新装版 はじめてパパになる本

  • 著者名:今田義夫/貝嶋弘恒
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 実業之日本社(2022/09発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784408421216

ファイル: /

内容説明

※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。

<見出し>
妊娠から3歳まで
新米パパの育児ハンドブック

<紹介文>
妻の妊娠がわかってから、産院選び、妻のケア、お金のこと、出産準備、子どものほめ方・叱り方、遊び方、病気やケガの対処まで、妊娠・出産・子育ての疑問を小児科と産婦人科の先生がていねいに解説する。父親目線の育児ハウツーが豊富なイラストでよくわかる。夫婦で読みたいQ&Aも満載!
溺愛する2人の娘の日常漫画をSNSで発信している、ゆーぱぱさんのイラストが満載! 描きおろしの子育てコミックエッセイも巻末に収録。

【目次】
第1章 妊娠10カ月間(妻の妊娠発覚から妊娠中の生活、産み方、出産準備まで)
第2章 出産から退院まで(お産のはじまりから分娩、出産後の手続き、退院まで)
第3章 誕生から1歳まで(お風呂の入れ方から授乳、おむつ交換、スキンシップ術まで)
第4章 1歳から3歳まで(上手なほめ方から叱り方、遊び方、病気・ケガの知識まで)


※本書は2008年に刊行された『はじめてパパになる本(増補改訂版)』(有楽出版社刊)を一部改稿・イラストを刷新し、再刊行したものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

37
新刊コーナーから。男性執筆、イラストも男性。もう我が家はとっくに過ぎた時期ですが、2022年、どんなことが書いてあるのか興味が出て手に取りました。ベースは2008年出版のもののようですが、基本的なことは網羅されているし、簡潔な文章で妻のニーズへの理解を促しているところなども悪くなかったです。…せっかくだから、コロナについて説明しても良かったんじゃないのかなあ…。妊婦さんはマスクをしたまま出産に臨むみたいだけれど、パパサポート重要だと思うのよね。2022/11/15

mizk

2
◯妊娠・出産・子育てについてパパにできることを教えてくれる本◯この手の本は、優しい口調で敬語の本が多い印象だが、常語に近くて新鮮だった(中身の内容ではない・・・)2023/08/19

matt_922w

1
未来のために勉強中。子供ができてから最初の数年間の育て方や押さえておくべきポイントがまとまっていたのでイメージが少しもてました。わかりやすかったです2024/09/23

田中彰英

1
ママ任せにするなと。率先して育児に参加せよ!っていうメッセージがストレートに書いている本。父親ができる子どもとの遊び方が載ってて面白い。おもちゃでしか遊べないなんて情けない!みたいな書き方。結構マッチョな物言いで明快。2023/09/10

むー

0
妊娠から子育てまでの基礎知識が綺麗にまとまっていて、内容が厚くとも読みやすい。2025/05/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19700834
  • ご注意事項

最近チェックした商品