- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
★低FODMAP食で悩んでいた下痢、便秘、ガスだまりが改善する! ★FODMAPとは、いま話題の腸に悪影響をあたえる4つの糖質のこと。たとえば、ヨーグルトや納豆、小麦粉など。たまねぎも高FODMAP食。 ★本書は、効果抜群なのに、まだまだ十分に世間に知られていない低FODMAP食について、マンガでやさしく解説しました。 ★コンビニ、外食でどうやって食事すればいい? 自炊するときはどうすれば?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
asasio7
2
食の本は食べていいものと食べるとよくないものを無条件に分けているのが一般的だが、本書は腸にいいといわれてるものも人によっては逆効果になると指摘している点が新鮮。マンガシリーズにしては文書が多めな印象。2023/10/21
まいまい
2
腸活、何からすればいいのかわからなくて読んでみた。詳しい同僚が「とっつきやすく説明してくれる本」と紹介してくれた。ただ単に断食すればいいってもんでもないらしい。最近アレルギーに悩みはじめた私の家族、高FODMAP食材ばかりたべてるような…。体調不良に陥りがちだし。 私のような主婦が腸活をやるとしたら家族を巻き込むことになるとおもうのだけど、正直ハードルが高い印象がある。献立を分ける余裕がないからね〜。この本では腸の働きや性質について理解を深めることができた。でももうちょい調べてとっかかりたい思い。2023/08/23
Kenji Nakamura
1
難しい😓2023/12/29
シュウヘイ
1
低FODMAP食、実践するにはハードル高い2023/09/29
シュウヘイ
1
FODMAP食 実践するのが一番高いハードル フルクタン ガラクトオリゴ糖 ラクトース フルクトース ソルビトール 結構見分けるのが面倒2022/11/13
-
- 電子書籍
- 史上最年少記録を塗り替えた強さの秘密 …