内容説明
フランス南東部に住む15歳のガランスは学校の人気者。町のモデルコンテストでも順調に予選を通過していたのに、ある日突然失踪した。警察が捜査に乗り出したところ、ガランスは動画流出が原因でネットリンチに遭い、全てのSNSアカウントを閉鎖していた――。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星落秋風五丈原
28
章の時制は意図的に入れ替えられており、読者は「優等生ガランスがなぜ変わっていったのか」を知る。まさにSNSありきの時代だからこそ出てきたミステリ。フランスは個人主義というイメージが強いが、そうはいっても自我確立の真っ最中のティーンにはまだ「私は私」の割り切り方はできない。憧れの上級生一目で恋に落ちる男子生徒など上級生達の化けの皮は、後々明かされていくし、正直オトナ読者から見ると、彼等の薄っぺらさはわかるように描かれている。だが、わずか15歳で人間の本質を見極めることなど不可能だ。2022/11/05
Tomio
5
スクールカーストの上位と交流を持つなんて、私にとっては恐ろしいことなので、 そこに帰属したい!と思う主人公が、まず、すごいなーと感心した。同時に浅はかな、おばかさんだなーとも思った。 自分へ興味を持って欲しいための、いわば「いいね欲しさのいいね」をする。承認欲求を満たしたい気持ちはわかるが、虚しい行動だと思う。 リアルな生活で、「生きてる」を感じられるのがいいよね、と思った。 一連の経過の後、それぞれがどうなったのか気になる!経験を力に変え、前向きに過ごせているといいな。2022/12/10
いっこ
5
SNS中毒と言ってもいい高校1年生ガランスは、カリスマ的な上級生モードから、ハロウィンパーティーに誘われる。モードを中心とした人気グループに入れてもらったと喜んだのが間違いの始まり。何層ものスクールカースト、ネットいじめ、ドラッグ、ルッキズム、この愚かで空しい世界を生き抜くには、あまりにも無防備なガランスだった。「翼っていうのは嘘だけど」という言葉に秘められた孤独が計り知れない。スマホをトイレに捨ててからのガランスの思考、行動に、瞠目する。過去がなかったことになるだろうか。2022/10/28
あきひと
3
SNSにハマる普通の女子高生が憧れの先輩グループに加わったことから起こる破滅とその先は・・・という流れの長編小説。 前半は周りに認められたい、もっと背伸びしたいというティーンエイジャーの心情が詳細に描かれながら、時制が頻繁に入れ替わりSNS上で何が何故起きたのか、憧れの先輩たちがどんな奴らなのか、何故スマホが通じなくなったのか、消息は、とミステリー的な展開に読むことを止められなくなった。SNS批判ではないし、破滅で終わるわけでもないし、これまで読んできたフランス文学の中では、一番フランスっぽくない作品。2022/11/29
ESxoJk7BSWiTfMt
2
生まれた時からスマホがあって、常にネットの中に居場所があった。そこで居場所を失い、現実でも居場所をなくしてしまった。 ネットのない世界を知っている、昔は良かったと言いながらも、きっと自分は今の便利な生活を手放せないだろう。 欲しいものがすぐに手に入る時代、だから皆欲張っちゃうんだろうな。身近な人の声より知らない誰かの声がよく聞こえてしまう。2023/01/23
-
- 電子書籍
- 黒狼王と白銀の贄姫【ノベル分冊版】 5…
-
- 電子書籍
- 最推しの花嫁候補に選ばれました【マイク…
-
- 電子書籍
- Motor Fan illustrat…
-
- 洋書電子書籍
- Leaders of Their Ow…
-
- 電子書籍
- センゴク一統記(15)