内容説明
汚れ落とし歴27年! YouTubeで大人気の汚れ落とし研究家・茂木和哉が教えるラクラク掃除術
YouTubeで27万人超の登録者数を誇る茂木和哉氏が、27年間の経験で得た掃除術のノウハウを余すことなく紹介!
掃除を毎日にする方でも滅多にしないという方でも大丈夫!
大事なのはあなたの性格やライフスタイルに合わせた無理のない掃除術を実践することです。
本書ではタイプがわかりやすいよう、「こまめ」「かくれずぼら」「ずぼら」の3つに分類し、
それぞれに合った掃除術をご提案します。
汚れの種類を知れば、洗剤選びも簡単!
○○用洗剤を揃える必要はありません。
正しい場所に正しい洗剤を使うことで、最小限の労力で最大限の効果を上げましょう。
【章立て】
第1章
「めんどくさい」を「ラクラク」に変える!
タイプ別 時短を実現する掃除術
第2章
実践編 家じゅうの汚れはこう落とす!
場所別 365日の掃除術
第3章
勝利の法則 きれいになるのには理由がある
もっと知りたい 汚れ落としの必勝ルール
第4章
ラクしてきれい! 時短掃除のおすすめ
茂木和哉シリーズの洗剤紹介
茂木和哉(もてぎ・かずや)
自身の名を冠した「茂木和哉」が大ヒットし、現在ではシリーズ展開させ全国のお店に並ぶ。
洗剤開発とともに、「洗剤エキスパート」として、独自の掃除・選択術の発信を行い、メディア多数出演。
『落ちない汚れをラクに落とす掃除術(2017)』の著者。
「茂木流掃除講座【茂木和哉】」のチャンネル登録者数は27.3万人(2022/07/14現在)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ニッポニア
41
茂木さん、掃除の達人ですか?年末といえばおおそうじですよね、と言わないように、気候の良い季節にやっておけば、と毎年思いますが、それも含めて年末のせわしなさを感じるための行事なんよ。ですが、洗剤多すぎてちょっと入っていけないかな。もっとシンプルに誰でも導入しやすく教えて欲しいかな。以下メモ。掃除する前に邪魔なものをどかそう。トイレ掃除の前に水を抜く。エアコンフィルター掃除は定期的に、って当然か。2022/12/17
ケロコ
12
ケロコは片付けは大好きなのだけど、大雑派な性格なので細部の掃除が苦手。色んなところの細部が気になっているが巧く汚れが落とせない。。。気になった箇所を少しずつ綺麗にして、直ぐに対応できる大人になりたいのだ、2024/08/30
山田綾香
1
お風呂掃除参考になった (ビニール袋に水を入れて蓋をして、床に水を貼ってから始める)2023/01/30
NyankoroA
1
家に一冊置いておくと、掃除の仕方が分かってよさそうな感じ。手作り洗剤の話も出てくるけれど、手作りするのは面倒だなと思ってしまう。2023/01/29
mayumi
0
(20250106)2025/01/06
-
- 電子書籍
- 悪役のモブ妻(※死ぬ予定)【タテヨミ】…
-
- 電子書籍
- ツカみきれない先生の担当になりますが【…
-
- 電子書籍
- 日経ウーマン 2023年10月号
-
- 電子書籍
- 幸せになるためのリスト【分冊】 8巻 …
-
- 電子書籍
- スクールガール・コンプレックス ─放課…