フレーベル館文学の森<br> リメイク!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

フレーベル館文学の森
リメイク!

  • 著者名:あさだりん/いつか
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • フレーベル館(2022/09発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784577050743

ファイル: /

内容説明

親友の莉奈に推されて手芸クラブ長になっちゃった!? 新メンバーで書記になった5年生男子ひかるの発言もいちいち気になる。わたし、ビシッとしたクラブ長になれるかな?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

31
小学校6年生の由希さんが手芸クラブ長になり奮闘する。5年生男子のひかる君が部員となったことで、由希の弟でひかる君と同級生の亮太がサッカー部の仲間とバカにしている場面に出くわす。そこから始まったイケテル手芸部作戦。女性は料理、裁縫。男性は椅子を作ったりの工作技術だったのは昔のこと。得意な人、それが好きな人が楽しんでやるのがいいね。そう教えてくれたようです。2024/10/01

chiaki

31
手芸クラブの部長を押し付けられたしっかり者の由希。バザー出展に向けてふん闘するなかで、部員唯一の男子ひかるが「男が手芸クラブなんて」と弟たち同級生に冷やかされている場に遭遇してしまう。パパもまた、パートとバザー部長を両立させるママに対して心無い言葉を浴びせかけ…。女だから、男だからって…?そんな時代錯誤な考えも、自分の先入観もリメイク!タイトルに込められたのは手芸だけじゃない。『意識改革』のメッセージと、由希のたどり着いた答えに納得!久々にいい感触の読後感でとても面白かった。これ絶対高学年さんに推す!2023/07/10

遠い日

10
手芸クラブのクラブ長になった由希。下級生をまとめ、指導し、夏休み前のバザーに向けての計画と運営に頭を悩ませることになる。しっかりしなくては!と気を張って、クラブは始まったが、思うようにみんなは動かず責任と実行力の狭間で苦しむ。周囲の手芸クラブへの偏見や決めつけも払拭したいと焦りは募る。弟、父、母との行き違いに次第にいらいらを覚える由希だが、考えることはやめない。距離を縮めるのは、聞き合い、話し合うことだと気づく。手芸を通じて仲間と達成感を共有する喜びを知った由希。リメイクは何も手芸だけのことじゃなかった!2022/04/22

ねこ

7
手芸クラブのクラブ長になってしまった由希ちゃん。びしっとしたクラブ長を目指すけれど、問題噴出。なかなかうまくはいかない。それらがメインイベントのバザー会場でどんどん回収されてゆくのが快感。どんなクラブ長になったらいいんだろう? 仲間たちの意見が面白かった。由希ちゃんが辿り着いた答えも、いいね♪2022/05/24

頼ちゃん

6
普通の小学生のクラブ活動。等身大ですごくよくわかる!と思う小学生が多いんじゃないかな。読みやすくて、さわやか。いいね。2022/11/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19502602
  • ご注意事項

最近チェックした商品