私のことば体験

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍

私のことば体験

  • 著者名:松居直
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 福音館書店(2022/09発売)
  • ポイント 20pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784834086720

ファイル: /

内容説明

敗戦後、子どもたちが心から楽しめる本がなかった日本で、絵本の世界を作り上げてきた松居直。その根底にはことばへの思いがありました。「母の友」連載をまとめた自伝です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

モリー

76
松居直さんのお陰だったのだ。この本を読んでそう思った。私が幼い子供の時分から積み重ねてきた絵本との幸福な時間が、松居直さんが世に送り出した数々の絵本の存在抜きには語れないことを知ったからだ。絵本をよく読む方もそうでない方も「こどものとも」のシリーズを知らない方はいないのではないだろうか。この絵本シリーズを企画をした人物こそが松居直さんだったのだ。そして、加古里子さんをはじめ、寺村輝夫さん、堀内誠一さん、その他どれ程多くの素晴らしい作家と日本中の子供たちを結びつけてくれたことか。感謝の気持ちでいっぱいだ。2022/12/24

seacalf

45
自分の幼年期も親しみ、そして子育て真っ最中の今も当たり前のようにお世話になっている福音館書店。その創始者のひとり、松井直さん。読むと心が伸びやかなお人柄が伝わってくる。平和の尊さを身を持って知る松井さんが、子供の未来の為に絵本を作る。その創成期のお話の数々は非常に面白い。「親に絵本を読んでもらう、その時間と空間自体が最高のものだ」「読むのも勝手、聞くのも勝手」、言葉の数々に肩肘張らずに我が子とのコミュニケーションを楽しみなさいと背中を押して貰えたような気がした。これからもどんどん読み聞かせをしていきたい。2025/04/13

24
福音館書店の創立から一貫して、編集者として子どもの本を作られてきた松居直さんの自伝。絵やことばにかける情熱や子どもたちへ伝えたい思いに胸を打たれ、「絵本といえば福音館書店」と言われるのが腑に落ちました。わたしは自分がそれほど多くの絵本を読みきかせしてもらわなかった代わりに、いま自分の子どもにたくさん読み聞かせをしています。その中でもやはり福音館の絵本は別格です。本書は装画に銀箔がはってあり、キラキラ光ります。安野光雅さんの挿絵もすてきで、ずっと手元に置いておきたい一冊になりました。2024/08/12

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

22
絵本の勉強をしていると必ずと言っていいほど松居直さんの言葉をお聞きします。絵本講師の勉強中、ご講義はご高齢のためDVDでしたが、おっしゃっていることは深く伝わってきました。「生きて帰りし物語」、松居直さんが教えてくださった言葉を胸に、質の良い絵本を1冊でも多く届けていきたいです。ご冥福をお祈り申し上げます。2023/01/04

さく

18
とても良かったです。松居直さんの子どもの絵本作りに対する熱い思いが伝わってきます。安野光雅さんの挿絵は温かく、装丁には光り輝く雪が降っていて美しく、手元に置いておきたくなります。先日、松居直さんの講義をDVDで受講しました。その中でおっしゃっていたエピソードもいくつかあり、あらためて、偉大な人だったのだなぁ、と思います。我が家の子育てに、福音館書店の絵本は不可欠です。松居直さん、ありがとうございます!2025/01/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19993370
  • ご注意事項

最近チェックした商品