内容説明
月刊誌「母の友」で5年間続いた人気の連載。料理研究家の野口真紀さんが、絵本の中に出てくる料理や食材をテーマに、家族の食卓がより豊かになるようなレシピを提案します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よこたん
41
“ホイップたっぷりの夢のようなケーキから、親しみのある日常的なごはんまで、子どもたちとその「おいしい」を想像する時間はとても幸せなひとときでした。” 33冊中、既読は5冊。お話の詳細は忘れていても、出てきたごちそうだけは不思議としっかり覚えていることが多い。素朴なおにぎり、山と積まれたコロッケ、謎の煮込み…みんな本の中で輝いていた。最後のページに『きょうはパーティーのひ』が! 大好きなクネクネさんのふんわりいちごケーキがおいしそう。私の一番のおいしい絵本は何だろうかと、考えるのもまた楽しい。2023/08/28
ぶんこ
40
絵本の中には美味しいお料理が多く出てきます。楽しみに開けてみたら、思っていたのとは違ってお料理メインで、絵本の紹介は小さくて老眼には厳しい。お料理上手で、こんな美味しそうなお料理を食べて育ったお姉ちゃんと弟さん、豊かな食卓と笑い声が浮かびます。2024/04/14
リコリス
23
「ちびくろさんぼ」「しろくまちゃんのホットケーキ」のホットケーキ、うちの子がこれで大根が好きになった「きつね森のやまおとこ」のふろふき大根など絵本に出てくる美味しいものってすごく印象に残る。「トマトさん」の表紙のインパクトがすごいのでこれは読まなきゃ!「クネクネさんのいちにち きょうはパーティーのひ」に力が抜ける〜ラストを飾るのにふさわしすぎです♡2023/09/18
anne@灯れ松明の火
18
読友さんご紹介。新着棚で。絵本の中に出てくる美味しいものを取り上げ、レシピとともに紹介している。私は、眺めて楽しんだけれど(笑)、読み聞かせの後に、本物のお菓子や食べ物が出てきたら(一緒につくったら)、子どもたちは大喜びだろうな。2022/10/15
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
10
本に出てくる美味しそうなレシピたち。『 サラダでげんき / コッコさんのおみせ / おいしいおと / ふしぎなたけのこ / トマトさん / イワシ むれで いきる さかな / まゆとおに / れんこちゃんのさがしもの / おべんとう / はらぺこさん / きつねのホイティ / おおきな おおきな おいも / おおきなかぶ / にんじん だいこん ごぼう / おとうふやさん / あらいぐまとねずみたち / あれこれたまご / きつねのよめいり / ゆうこのキャベツぼうし / 3びきのくま →2024/03/12
-
- 洋書
- Freckles
-
- 電子書籍
- 結婚してからやりましょう【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- セルス騒乱記(3) 天変(うつろい)
-
- 電子書籍
- 愛を忘れた大富豪の妻【分冊】 9巻 ハ…
-
- 電子書籍
- カムイ伝全集 第二部(4) ビッグコミ…