地球の歩き方J<br> J00 地球の歩き方 日本 2023~2024

個数:1
紙書籍版価格
¥3,300
  • 電子書籍
  • Reader

地球の歩き方J
J00 地球の歩き方 日本 2023~2024

  • 著者名:地球の歩き方編集室
  • 価格 ¥3,300(本体¥3,000)
  • 学研(2022/08発売)
  • ポイント 30pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784058017159

ファイル: /

内容説明

日本のみなさま、お待たせしました!47都道府県すべてを網羅したガイド「地球の歩き方 日本」、ついに登場。全1056ページと「地球の歩き方」史上最多ページ数&圧倒的なボリュームで「日本」を紹介。地球をふたたび歩く前に今こそ日本を深く知ろう。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nyaoko

54
返却期限が来てしまい、半分しか読めず…。東北地方に行ってみたいと言う野望ばかり膨らんだ。2025/05/10

よこたん

44
すごいボリューム。オールカラーで1056頁。小さいのにずっしりと重い。観光ガイド本は好きでよく手に取るけれど、日本全国を一冊に、各都道府県かなりみっちりは珍しい。文字も小さめで隅々まではとても追いかけられない。興味あるところはじっくりと(ほぼ食べ物関係)。有名な観光地を抱えるところも、割と地味なところも、頁数も大きく分け隔てなく紹介。逆に、全く知らなかった(ごめんなさい)お国自慢のアレコレ、初めて聞く名所に興味津々。滋賀県高島市のメタセコイア並木が素敵。秋田県のババヘラアイス、香川県の骨付鶏が食べたい。2022/11/19

ヒデミン@もも

34
これは出版された時に買いたいなと思ってた。結局、図書館で借りたけど。さすが地球の歩き方と思うが、ちょっと重すぎる。2024/01/07

シフォン

34
日本が詰まっている。鹿児島から北海道までローカル線とときどき特急を使って16泊17日の旅、駅弁や観光スポットが紹介されている。歴史や文化も紹介されていて、日本について、知らないことが多いことを認識した。47都道府県がそれぞれ紹介されていて、「鉄道路線図」「名物グルメ」「ローカル味」「定番みやげ」「伝統工芸」「見どころ」などなど見ていると行きたいところが増える。まだ未踏の県は12県、全県制覇したい。2023/12/06

どぶねずみ

34
『地球の歩き方千葉』に続いて『日本』も読んでみた。かなりのボリュームで通勤中に読むのは大変だったけど、旅行が好きでよく出掛ける機会があれば手元に持っておきたいと思った本だ。すべての各都道府県が丁寧に紹介されており、また私の地元の千葉についても全国的に認知度を高めて欲しい場所がどこかを再確認したところだ。おとなりの東京版も是非見てみたい。すべての都道府県版は出版されないのかな?2023/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19922351
  • ご注意事項

最近チェックした商品