14歳の世渡り術<br> 「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由 あなたのいばしょは、必ずあるから

個数:1
紙書籍版価格
¥1,562
  • 電子書籍
  • Reader

14歳の世渡り術
「死んでもいいけど、死んじゃだめ」と僕が言い続ける理由 あなたのいばしょは、必ずあるから

  • 著者名:大空幸星【著】
  • 価格 ¥1,562(本体¥1,420)
  • 河出書房新社(2022/08発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309617435

ファイル: /

内容説明

24時間365日無料チャット相談を立ち上げた著者が、複雑な家庭で育った経験や相談窓口での対応をもとに、10代の現状に寄り添いつつ、悩みを深い孤独に変えないための方法を伝える。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

明るい表通りで🎶

22
誰かに頼ろうとする力を「援助希求能力」と言う。責任はすべて自分にあると考える風潮を「懲罰的自己責任論」と言う。つくられた孤独に惑わされず、やりたいことが見つからなくとも焦らず、ゆるいつながりを大切にして、大丈夫、なるようになるケセラセラ、Let it be、そのまま、ありのままで生きていいんだよと、やさしく語りかけてくれる本です(*^-^)ノ 2024/03/08

あゆお

11
相談窓口のポスターや小さなカードに記載されている「相談してみよう 1人で悩まないで」という言葉よりも一冊かけて「死んでもいいけど 死んじゃだめ」ということについて語りかける優しい文章でした。この言葉が、著者が本当に長い間大きな苦しみの中で「死にたい」と切実に願っていたことを表している気がします。死んでもいいけど、死んじゃだめ、最後の出口を「死」として残しておいても良いけれど、それは選ばずに、まず今日を過ごしてみよう、という意味のようです。相談してみよう→「でも話せる人がいない?」「わかってもらえない?」→2023/03/10

frosty

8
素敵な内容のメッセージが書かれているけれど、この内容を書くにしては、言葉が少々強めというか、きつい感じにも読めてしまうかもしれない、とも感じた…。社会の抱える孤独や自殺の課題に関心があったため、私はこの本を手に取ったのだけれど、今にも死んでしまいたいと、思うほどしんどさや苦しさを抱えている人の手に本が届く確率は、かなり低いのではないかな、と思った。。。そういう思いをしている人が身近にいる人や、まだ、死にたいという思いまで行かない人をターゲットの本にした方が、自殺予防的な観点では効果があるのではと思ったり…2024/06/10

えがお

8
最近AbemaTVで沢山お見かけしていて、バックボーンをぜひ知りたくなり読。慶応在学中にNPO起業のキラキラ経歴だけど、本当にご苦労されていて、その上で同じ境遇の人を救いたいと始められていて、その志の高さに絶句… 私も小さく出来ること始めようと、NPOボランティア応募エントリーしてみた 2024/02/25

HISA

8
☆☆☆無料の相談窓口を運営する著者。いつも伝えているという「勇気をもって相談してくれてありがとう。生きていてくれてありがとう。」という言葉がどのページからも伝わるような本。しんどい人に寄り添おうという真剣な気持ちに心を打たれる。2023/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20026565
  • ご注意事項

最近チェックした商品