マテウシュ・ウルバノヴィチ お蔵出し 2010-2021

個数:1
紙書籍版価格
¥2,530
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

マテウシュ・ウルバノヴィチ お蔵出し 2010-2021

  • ISBN:9784295203520

ファイル: /

内容説明

〈電子書籍版に関する注意事項〉
本書は固定レイアウト型の電子書籍です。

【『東京店構え』の著者が描く日本の町並みや風景、12年間の記録を一挙収録!】

大ヒットイラスト作品集『東京店構え』『東京夜行』の著者が描く日本の町並みや風景、12年間の記録を一挙収録。イラスト作品だけでなく、アニメーション監督、漫画制作と活躍の場を広げている著者が、2010年頃から描き溜めた主に水彩画を収録したイラスト集。

日本の町並みや建物を独特の視点と優しいタッチで描き綴った一連の作品からは、著者の心の奥底に眠る日本の「町」への感情と、それを描くことで自身の興味や懐かしさの理由をひも解き、現実を見つめ直そうとする意識が浮かび上がってくる。

本書では、そうしたイラストの数々を著者の記したメモとともに掲載し、心地よい町並み、懐かしい景色と、著者が続けた12年間の対話の記録をたどる。

〈著者プロフィール〉
マテウシュ・ウルバノヴィチ
ポーランド出身。アニメ制作会社コミックス・ウェーブ・フィルム入社後、アニメ映画『君の名は。』など数々の作品で背景美術を手がける。2017年からは独立し、『東京店構え』『東京夜行』などの作品集を刊行してロングセラーになるなど、世界中に多くのファンをもつ注目のイラストレーター。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

booklight

22
『朝から晩までアニメーションの背景画を描いていると、自分の絵を描くのは深夜か週末だけになります。それでも、街を回って、おもしろいロケーションを探して、見つけたもので何かを生み出そうとすることが僕にとっての大きなエネルギーになっていました』と描いてあるように、誰に頼まれたわけじゃないのに風景を描いている。『東京店構え』「東京夜行」ほどコンセプチャルじゃない分、色々な画風で色々な画材で描いてあり、こちらのほうが好み。そのほうが『描きたい気持ち』により近い気がする。でも、なぜ、人は絵が描きたくなるのだろう。2024/11/23

まえぞう

17
アニメの「君の名は。」の背景のイラストを担当されたことでも有名なウルバノヴィチの習作集のような感じです。東京店構えのようなテーマが決まった完成品とは異なり、日々の生活が感じられるものも多くあって、ホッとさせてもらえます。2024/08/25

タピオカ

17
ボーランド出身、アニメ映画「君の名は。」の背景を手がけたイラストレーターの作品。東京の街並み、さりげない風景が優しいタッチで描かれている。とても心地よい。その場所訪ねたくなった。2022/11/25

kaz

3
想像で描かれたものも、いかにもそこかしこで見かけそうな風景。ほのぼのとした雰囲気が嬉しい。図書館の内容紹介は『イラスト集「東京店構え」「東京夜行」の著者が、2010年頃から描き溜めた主に水彩画を収録した画集。日本の町並みや建物を独特の視点と優しいタッチで描いたイラストに、自身が記したメモを付す。本体は背表紙なし糸綴じ』。 2023/04/01

じじょ

3
何でもない日常の風景。柔らかなタッチが心地いいな。2023/01/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19956656
  • ご注意事項

最近チェックした商品