内容説明
長野県の火山の今がわかる!
火山の基礎知識から噴火のメカニズム、長野県での噴火やその災害、チバニアンとの関係、火山の恵み、観測体制や噴火予知までわかりやすく紹介した「火山の教科書」。 長野県とその近隣にある主要な19の火山を詳細解説!
【著者】
竹下欣宏
1977年、愛知県生まれ。信州大学理学部卒業、同大学大学院工学系研究科博士後期課程修了。栃木県立博物館学芸嘱託員、戸隠地質化石博物館専門員を経て、現在は信州大学学術研究院教育学系准教授。専門分野は第四紀地質学。近年は御嶽山の火山灰の調査で地質年代「チバニアン」の研究グループにも参加。
目次
第1章 火山はなぜ噴火するのか?
第2章 火山で発生する現象
第3章 長野県の火山
第4章 県内で発生した噴火
第5章 火山の恵み
第6章 噴火予知と火山防災
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
🍭
5
図書館本、2022年発行。火山学入門としても有用!火山の仕組み、マグマとは何か、火山が起こす現象(マグマ噴火・マグマ水蒸気噴火・水蒸気噴火、山体崩壊による岩屑雪崩〔がんせつなだれ〕等)から長野県の火山紹介、そして火山の恩恵、火山災害に際する心構えとこれから火山について知りたい、登山をする上での火山リスクや危険意識を適切に学ぶのにとても役立つと思います。火山はその性質上、恐ろしく強大なエネルギー、爆発的な暴威に喩えられますが、熔岩流の堆積地は新たな山地を作ることもあります。山には浪漫がありますね2024/05/12
-
- 電子書籍
- 推し似の副社長と離婚するつもりで結婚し…
-
- 電子書籍
- この度、冷酷公爵様の花嫁に選ばれました…
-
- 電子書籍
- GoodsPress2023年3月号
-
- 電子書籍
- ふたたび熱く【分冊】 8巻 ハーレクイ…
-
- 電子書籍
- あやかしハンター 2 コミックレガリア