10才からの友だちとのつき合い方 (大人だって本当は知らない)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,078
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

10才からの友だちとのつき合い方 (大人だって本当は知らない)

  • 著者名:水島広子/小豆だるま
  • 価格 ¥862(本体¥784)
  • 永岡書店(2022/07発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 175pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784522438312

ファイル: /

内容説明

きみにとって、友だちってどんな存在?
いなきゃさびしい? でも、たまには一人になりたい?
わかってもらえないと腹が立つ? だから、ケンカばっかりしちゃう?
友だち関係をよくするヒントが、ぎゅっとつまった1冊です!

PART1 友だちって何だろう
友だちって何?/あの子と友だちになりたい!/いろんな子、集まれ!/教えて! 子ども時代女優・室井滋さん/人によって考えは、それぞれちがう/いろんな気持ちって、どんな気持ち?

PART2 自分のこと、知ってる?
いいところと、いやなところ/もやもやおばけって、どんなおばけ?/おなやみ大研究【自分編】/おすすめの映画や本をしょうかい!

PART3 友だちと仲良くするには
おなやみ大研究【友だち編】/これっていじめなのかな?/インターネットでの友だち関係/世界は広い! つらいときは、安心できる場所へ

10才は、子どもがぐっと大人に近づく年齡です。
自分のことを客観的に見るようになり、
他人と比較することでさまざまな感情をもつようになっていきます。
この本には、大人になるためのヒントがたくさんつまっています。
ぜひ親子で読んで、いろいろな話をしてみてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きみたけ

45
マンガでちょっと息抜き😙監修は、元衆議院議員で「対人関係療法」の日本における第一人者、精神科医の水島広子先生。マンガは小豆だるまさん。対人関係療法とは、対人関係のストレスを解決し、対人関係の力を借りる治療法のこと。小学生のうちから友だち付き合いの原則を理解してもらい、思春期になって対人関係で心を病む子どもを減らしたいとの思いで、マンガを通じて気軽に親子で読めるようにと世に送り出した本。とても基本的な内容で、納得出来ました。思春期の娘がいるのでぜひ参考にしたいです🙂2025/04/30

さんもじ

9
面白かった。子供の時に読みたかった。“そうか、そうしたら良かったのか”ばかり思った。納得しても行動に移すことはとても難しい。ただ、“こうすれば良いんだな”という事を知っているだけでも、自分にとって強みになれると思う。息子(8歳)と読みたいな〜嫌がるかな〜2025/03/06

GELC

4
対人関係の基礎が分かりやすく述べられていた。日本の教育だと、小学校では道徳などで人とのつき合い方を学ぶ機会があるけど、中学校以降は、授業で体系だった理論を学ぶことが無いように思う。その意味で、タイトル通り、多くの大人の人が読んでも役に立つ内容だと思った。最近家族にすぐに腹を立てたり、部下を偏見無く見れなくなっていると思うので改善していきたい。2021/08/13

愛奈マナ

2
世の中に同じ人はふたりといないし、ひとりの人の中にもいろんな感情や考え方が存在する。お互い認め合い、気持ち良く生活するために、人(友だち)とどう接していけばいいのかということがマンガなどもふまえてとても分かりやすく書いてあった。娘がよく読んでいます。2021/10/30

言いたい放題

1
流し読み2022/08/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17721320
  • ご注意事項

最近チェックした商品