1%読書術 1日15分の知識貯金

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

1%読書術 1日15分の知識貯金

  • 著者名:マグ【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • KADOKAWA(2022/08発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784046057846

ファイル: /

内容説明

24時間=1440分。1440分の1%=約15分。
本書は「1日1%(15分)の時間で、必ず人生を好転させる本の読み方」を紹介する1冊です。
4000冊以上読んだからわかった「読書の恩恵」と、100冊以上の読書術本から導き出した「読書効率を最大限まで高めるメソッド」。それを実際に試して、改善して、たどりついたのが、「1%読書術」。このメソッドにより、学歴なし・月収14万円だった著者は、20代で会社経営者になりました。
15分は魔法の単位。1日1%の知識貯金で、10年後圧倒的な成果を出し、そして、明日のあなたの人生をラクにしてあげてください。


【本書より】
本書は頭から読む必要はありません。『1%読書術』のメソッドでは、「なぜこの本を読むのか」という目的定義と、目次から「自分の目的が解決されるページはどこなのか」と、内容を見定める工程が最初に入ります。
その後は、見定めた箇所のページをぱらぱらとめくれば、自動的にカラーバス効果が働き、「今の自分に必要な箇所がわかる」仕組みになっています。
そこを見つけたら、読み込み、想起する。
楽しく、気ままに頭から読んで頂くのも、もちろんあなたの自由です。でも、「読書効率を最大化」したい人は、早速『1%読書術』の基本メソッドを体感してみてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

101
究極のテクニックと書かれていた、読んでみたら別段変わったことではなかった。読書家さんならみんなどこかでやっているルーティンだな。買わなくても立ち読みで十分だったと思う。残念・・・・・・・・・・2023/04/23

ニッポニア

73
しっかり地に足つけた読書法の本だった。参考になる。以下メモ。目次から、自分が読む目的が解決されるページを探す。本を選ばず闇雲に読む期間が必要。確証バイアスで、自分にとって都合の悪ことは無視してしまう。読書家に謙虚な人が多いのは「無知の知」を理解したため。読書による知識の会得は人生も人格も好転させる。短時間でもシングルタスクを増やす。発する言葉はあなたの人格。読書速度は読めば読むほど上がる。文字を指で追う読書は最も合理的な方法。読書の合間にぼーっとする時間を作る。読み始めは1文字1秒で読み、徐々に加速する。2023/04/22

黒瀬

69
24時間=1440分。1440分の1%=約15分。本書は「1日1%の時間で、必ず人生を好転させる本の読み方」を紹介する1冊。昔はとにかく数に囚われ、多くの本を読むことに執着していたがどうもインプットばかりでアウトプットが疎かになっていたように感じていた。プライドや自尊心が大きくなり、古い友と話が合わなくなったのもその影響が多分にある。とはいえいつまでもバカ話で盛り上がれるほど若くないので読書は続けつつ価値観を変える必要を感じた。本著はそれらを上手く言語化してくれていて心の霧が晴れたような気がした。感謝。2024/03/20

ロクシェ

37
答発【◎゚】「中卒」の肩書きを背負いながらも、読書で人生を切り開いた著者による読書術の本。私は元々学歴で人を判断するタイプでは全くないのですが、それでも中卒からここまで悟りを開いたような成長を遂げられることに驚きました。以前読んだ『自分を変える読書術』において、「読書は大学院入学に値する」とありました。おそらく20代後半の著者は、実際に学歴を学習歴で超えてきた生き証人なのでしょう。読書術本でたまに見かける「今読書してない人をバカにする」表現もないため、これから読書習慣を身につけたい人にも薦めやすい本です。2022/10/15

ダージリン

30
著者が多くの本を読む中で編み出した読書術なので、いろんな人のニーズに応えられる様なエッセンスが凝縮されていました。私はこの本がきっかけで、聴く読書に興味を持ちました♪2022/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20038062
  • ご注意事項

最近チェックした商品