奄美の島あるき - 島時間でゆるゆる過ごす

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍

奄美の島あるき - 島時間でゆるゆる過ごす

  • ISBN:9784908443428

ファイル: /

内容説明

2021年、ユネスコ世界遺産に登録された奄美大島、徳之島。
島々の歴史、食、奄美でしか作れない黒糖焼酎、絶景スポットを、旅するライター・金関亜紀+奄美好き女子会3名が島の人たちに教えてもらいながら歩いてきました。

本書は奄美大島・加計呂麻島・喜界島・徳之島・沖永良部島・与論島をそれぞれの地図で紹介しながら、「歴史と文化」「モデルコース”旅してみました”」「島人オススメグルメ」「ぐるっと!島あそび」のテーマごとに詳細に案内。島の美しい写真とかわいいイラストを見ると、すぐに奄美に飛びたくなる。そんな1冊です。

目次

・はじめに
・もくじ
・奄美への行き方
・奄美の島あるきのために注意したいこと

◆奄美大島・加計呂麻島
・奄美大島・加計呂麻島 MAP
・奄美大島の歴史と文化
・加計呂麻島の歴史と文化
・奄美大島・北部を旅してみました。
・奄美大島・南部を旅してみました。
・奄美大島 島人オススメグルメ
・ぐるっと!島あそび
・加計呂麻島を旅してみました。
・加計呂麻島 島人オススメグルメ
・ぐるっと!島あそび

・Shima Pan
・奄美黒糖焼酎をもっと知りたい!
column「お酒と発酵のおいしい関係」

◆喜界島
・喜界島MAP
・喜界島の歴史と文化
・喜界島を旅してみました。
・喜界島 島人オススメグルメ
・ぐるっと!島あそび
・島に恋してハマッた人たち
column「島で暮らすように」

◆徳之島
・徳之島MAP
・徳之島の歴史と文化
・徳之島を旅してみました。
・徳之島 島人オススメグルメ
・ぐるっと!島あそび
column「プチ島人体験してみない?」

◆沖永良部島
・沖永良部島MAP
・沖永良部島の歴史と文化
・沖永良部島を旅してみました。
・沖永良部島 島人オススメグルメ
・ぐるっと!島あそび
column「ウミガメとクジラに会いにいく」

◆与論島
・与論島MAP
・与論島の歴史と文化
・与論島を旅してみました。
・与論島 島人オススメグルメ
・ぐるっと!島あそび

・奄美お祭りカレンダー
・奄美の宿リスト

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

35
旅するライター:金関亜紀+奄美好き女子会3名が島の人たちに教えてもらいながら、奄美の島々6つの歴史、文化、スポット、グルメなどを紹介している。浅く広くな内容。島に住んでいながら、沖永良部島、与論島はまだ訪れた事がないので、いつか行ってみたい。2022/11/19

Tatsuhito Matsuzaki

8
奄美群島を10回以上訪れているフリーライターの金関亜紀さんと奄美好き女子会の皆さんが奄美の自然・文化やグルメを紹介します。 私のオススメは、鹿児島県でもほぼオキナワ的なヨロン(与論)島。奄美大島や加計呂麻島、徳之島には生息する猛毒のバブが与論島にはいません。 読んでいるだけで優しく癒やされた気分になれる一冊です。 #奄美大島 #加計呂麻島 #喜界島 #徳之島 #沖永良部島 #与論島 #世界自然遺産 #今日の一冊2024/04/20

なー

6
友達が奄美群島の一つの人なので読んでみました。その子から聞く話とはまた違う、観光客目線の島が見れて楽しかったです。友達は完全に島で産まれて育って生活している子なので、島の全てが普通の事で、特別素敵に思わないのかもしれない。そうか、こんなに素敵なところだったのか…とこの本を読んで初めて知りました。しかし島は普通に室内にヤモリ(南国サイズの巨大な種類)がいると聞いているのでどうしても尻込みしてしまう…。2024/04/29

きゅー

5
奄美大島、加計呂麻島、喜界島など奄美群島のガイドブック。食事、お土産、見どころ、宿泊、祭などが掲載されている。が、情報量が圧倒的に少ない。これを手にするなら有名どころのガイドブックのほうが重宝するだろう。2冊めとして手にとっても特に突出した情報は見つからないのでは。奄美群島への憧れを高めるためなら使えるかも。2023/01/06

tyra

1
★★★☆☆普通の観光ガイドブック。の、ちょっと情報量すくなめ。何かに特化したわけでもない。でもざっといろんなことが知れたのでよかった。2024/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19863953
  • ご注意事項

最近チェックした商品