内容説明
世界中の美しい海中風景を撮影してきた水中写真家・鍵井靖章さんが、改めて日本の海を縦断。
黒潮と親潮という大海流に挟まれた日本の豊かな海を再発見しました。
潜った海は沖縄から北海道まで全25都道府県、合わせて50ヶ所近く。
あなたの知らない日本の海の絶景とそこに生きる生きものたちが登場する博物学的写真集です。
特殊インキを用いた印刷で、独特で美しい「鍵井ブルー」を存分に表現した1冊です。
美しいサンゴ礁の南西諸島から、黒潮に乗って北上し、九州、四国、太平洋沿岸から親潮の当たる東北・三陸の海…
そして、流氷の北海道の海までを地域ごとに構成します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
165
水中写真家・鍵井靖章の写真集は初読です。 日本の美しい海の水中写真のオンパレード、盛夏に相応しい写真集でした。 透明度で有名な私のルーツ佐渡島の海も掲載されていました(嬉) https://books.j-cast.com/topics/2022/08/16018937.html2022/08/25
三色だんご
4
長男3歳 長女8歳図書館 【母感想】めっちゃキレイ! 子供達はパラパラめくって楽しんでました。2025/01/26
kaz
2
日本の近海でこれだけの美しい光景を目にすることができるというのは、感動。図書館の内容紹介は『日本を代表するサンゴ礁の海、ミステリーサークルがある海、圧倒的な魚群を誇る世界文化遺産の海、流氷がもたらす豊かな海…。南西諸島から知床半島まで、26地域の海中景色を美しい写真で紹介する』。 2022/10/06
AYA
1
とても綺麗な写真集です。日本の海ってこんなに綺麗なの、こんな生き物がいるの!と海を探検している気持ちになります。そして、アリエルの世界観のような美しさが広がっていて、見ていると癒されます。 息子はサメに惹かれてました。2025/05/10
蓮
1
北海道から沖縄までの水中写真集。 久々にショッキングな写真集だった。 白化現象は昔から見聞きしてたけど、イソギンチャクの白化現象は初めて見た。 イソギンチャクまで… それでも写真は美しいと思ってしまったイケナイ心。2023/06/25