こころライブラリー<br> 発達障害 「できないこと」には理由がある!

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

こころライブラリー
発達障害 「できないこと」には理由がある!

  • ISBN:9784065285688

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「集団行動ができない」「危険な遊びがやめられない」「運動や細かい作業ができない」・・・・
発達障害がある人には「できない」ことがあまりにも多い。でも、なんでだろう?

そこには当事者なりの深~いわけがあったのです。
20代になったリュウ太くんが、小学校のころを思い出して
「なぜできなかったのか」「できないせいでどう感じたのか」を、ありのまま語ります。
不可能だったことは、その後できるようになったのか? そんな疑問にも回答、
専門家による解説と支援にヒントもつけました。

『発達障害 僕にはイラつく理由がある!』『発達障害で問題児 でも働けるのは理由がある!』
に続くシリーズ第3弾。さらに当事者の視点に立ち、これまでよりも面白くなって登場です!

【目次】
●プロローグ
●Case1 落ち着くことができません
●Case2「やりたい」と思ったら止められません
●Case3 集団行動ができません
●Case4 どうしても授業に耐えられません
●Case5 危険な遊びがやめられません
●Case6 器用になんてできません
●Case7 甘えるのをやめられません
●Case8「こだわり」がやめられません
●エピローグ
※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

20
当事者は辛いだろうなぁ。特に上下関係がある教師とか上司などの立場の人はしっかり頭に入れて欲しい2022/08/31

manamuse

18
弟が買ったやつ。これは子供用だね。役に立たない。2024/02/04

アルカリオン

10
発達障害当事者が大人になってから、子ども時代を振り返り分析・説明している貴重な本▼例えば1900年代半ばであればこうした子どもも「子どもは色々」の範疇に含められていたのだろう。適切なサポートが得られにくいこともあっただろうが、社会の一員として普通に溶け込んでいたケースも多いだろう。時代が進むにつれて「普通」の範囲が狭まり、発達障害を持つ人の困難が拡大しており、個別ケアの必要性も(不十分ながらも)認識されている▼社会の在り方・学校の在り方を考える上での一材料となった。2024/09/22

せっかちーぬ

5
小さいからかもしれないし、発達上何かあるからできないのかもしれない。小さい子の方ができなくて、しかも自分を見る視点がないから、癇癪起こして大変。分かる分かると思うけど、寄り添う方も大変。自分の中で折り合いをつけられるまで、根気強く寄り添うスタイルは崩さずに。と言うそばから、最近結構へこたれてる。自分ちの子にもこういう面あったけど、寄り添えなかったなという反省、自分の親もこの傾向あって、幼少期から嫌だなと思ってたこと。私にもあるけど、私に寄り添ってくれるの誰?社会に合わせるの疲れたよ。と混沌。2023/05/03

がみまぐ

2
ふむふむ…と読めた。けど、サラッと読めすぎて、あんまり、なんにも残ってないぞ(^_^;)2023/08/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19792414
  • ご注意事項

最近チェックした商品