無印良品ですっきり暮らしと収納のアイデア

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

無印良品ですっきり暮らしと収納のアイデア

  • 著者名:エクスナレッジ
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • エクスナレッジ(2022/04発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784767826134

ファイル: /

内容説明

収納、インテリア、グルメ、キッチン雑貨、化粧水、カレー、掃除用品、文房具etc...
みんなが使ってホントによかったアイテム&活用アイデア大公開!

定番の収納用品はもちろん、
ラク家事グッズから食べもの、コスメ、ファッションまで、
今絶対買うべきアイテムと使い方をご紹介します!
かゆいところに手が届く! 読みながら掲載アイデアがすぐ実践できる、無印良品カタログも掲載。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆるり

15
収納…それは部屋を持つ人なら、誰もを悩ます言葉。見える所は、所帯染みたくはない。断捨離と言っても、気持ちは教科書通りにはいかない。今、考えてるのは、クローゼットの中の収納。無印で、すっきりできれば。とりあえずサイズ測ろう。買いやすいのは化粧品。乳液とクレンジング。デイリーユースにはお手頃なので、1度試してみよう。グランフロントのムジ行ったら結構テンション上がります。この夏はスリッパで気分良く過ごせました。秋冬も毎日をごきげんに。2020/09/01

えりっち

14
片付け上手になりたいと、この手の本は何冊も読むけどセンスが無いので見て満足して終了します。2020/07/26

ヨハネス

4
収納が目的で読んだのですが、無印の食品や衣料、化粧品、日用品の紹介もたくさんでした。無印のファンならうれしいでしょう。プラスチックを減らしたいあたしは無印ファンになれないと思っていましたが、木製トレーや小物ケースもあることを知ったのが収穫でした。2019/07/19

miyu_u_u

2
収納、食、美容、日用品で大きく項目が分かれている。収納の項目では棚に食器を片付ける時に、何種類かずつトレーを敷いて分けて入れておく方法が、万が一の時に汚れが広がらないし、奥の物も取り出しやすくて良さそうだ。収納関係のヒントに良い本だ。2019/11/14

asisa

0
無印良品の便利アイテムや、暮らしを便利にする使い方のアイデアを、衣・食・住のシーン別に、使ってみた人のリアルな声とともに紹介。「あったらいいな」を叶える観葉植物や文房具などの便利雑貨も紹介。2025/01/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13644169
  • ご注意事項

最近チェックした商品