- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
ちょっとよわむしな4年生の男の子、建。テレビ局につとめる美人の叔母、明石ちゃん。テレビ番組「幽霊村探検」の取材で、二人は、鉄びん・ろうそく・蚊とりブタなどをもって、ふしぎなことがおこるといううわさの山中へ。三日月が山の端にかかるころ、草原がさわさわと鳴って……。二人が見た幽霊の正体は?
●いやはや、おどろきました。たいせつな戦没者慰霊祭のときに、元気な美人と、気のやさしい男の子が、わが王国にまぎれこんできたんですから。 あっ、失礼。わたしは、九〇四(クレヨーン)大学名誉教授・尾野菜田成馬仁馬仁(おのなだなるまにまに)。やさしくたのしいはずのクレヨン王国の中にも、魔界があるのです。王国からまよい出た悪霊たちと出会ったかれらは、よくたたかいました。2人がどんなふうにたたかったのか、お話をきいてくださるかな。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かのこ
49
ちょっと弱虫な男の子「健」と、美人な叔母さん「明石ちゃん」コンビは、明石ちゃんが勤めるテレビ局の取材で、伊豆湯ヶ島の山奥へ。不思議な老人「成馬仁馬仁」と出会った二人は、クレヨン王国慰霊祭へまぎれこんでしまう。 109番目のドアと同じく、子供の頃何度も読んだお気に入り作品。明石ちゃんは、黒の銀行の「彰子ちゃん」と並ぶ憧れのお姉さんだったなあ〜。 正直、ストーリーや展開はだいぶはちゃめちゃだけど笑、ナルマニマニ博士が登場するのが大きい。キノコのスパゲッティのおいしそうなこと╰(*´︶`*)╯♡2017/09/05
はるき
5
徐々に怖くなっていくのが巧い。付喪神よろしく道具に助けられる展開が好き。2015/09/30
ゆ
0
明石ちゃんは最終的に誰を選んだのか考えてしまう。誰を選ぶのが正解?なんかなーとか。なんか嫌な思考や。2014/01/28
あさがお
0
明石ちゃんのキャラが愉快。2013/07/31
裕弥
0
-
-
- 電子書籍
- 胃と腸のプロが図解で徹底解説 腸漏れ解…
-
- 電子書籍
- 天赦の七牢人 36話 TRIUMPH …
-
- 電子書籍
- ボーノ! 100万円でレストランはじめ…
-
- 電子書籍
- 魔法科高校の劣等生 よんこま編(8) …
-
- 電子書籍
- 通関士教科書 通関士 完全攻略ガイド …