胎内記憶図鑑

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍

胎内記憶図鑑

  • 著者名:のぶみ/池川明
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 東京ニュース通信社(2022/07発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065276600

ファイル: /

内容説明

※本電子版は、紙版とはコンテンツが一部異なります。掲載されていないページ、記事、写真があります。

絵本作家・のぶみ×産婦人科医・池川明による、胎内記憶を話せる子6000人から聞いて描いた“胎内記憶の絵本”決定版。

巻末には、絵本作家のぶみ×池川 明(池川クリニック院長 医学博士)胎内記憶図鑑スペシャルインタビューを収録。1999年より「胎内記憶」に関する研究を始め、国内外の第一人者として知られる池川 明先生を迎え、絵本作家のぶみが胎内記憶を話す子どもたちの謎に迫ります。6000人もの子どもたちの証言から見えてくる愛の真実とは?
◎衝撃的な胎内記憶との出合い
◎胎内記憶を話す子どもたち
◎胎内記憶を話さない子どもは?
◎胎内記憶の上手な聞き方とは
◎胎内記憶の維持年齢
◎子どもの愛を受け取ること
◎胎内記憶を子育てに活かす

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

66
胎児の記憶というと三木茂夫や夢野久作「ドグラマグラ」を思い出してしまう。だが、この絵本は、実際に子供たちが語った胎内に記憶から作られている。夢のような愛にあふれた世界。こういう風に語る子供たちがホントにいるんだな。2023/10/09

うさっぴ

5
胎内記憶とは、産まれる前の記憶のこと。不思議な絵本だった。2022/08/27

くろ

3
胎内記憶を持つ子どもが話す内容を描いた絵本。 胎内の光景や胎内にいた時に外から聞こえた話を覚えているといった内容かと思ったら、母親の胎内に宿る前の記憶があったりと、かなり不思議な内容。 本書のように子どもにしか認識できない世界があったら素敵だなと思う。2024/10/22

ぐりーん

2
素晴らしい絵本です。 ママのお腹の中に居た時の記憶の話とか、 色々気になるお話が載っています。 うちの子にも聞いたことがあるのですが、 覚えてない、って言われたので、それっきり話をしなかったのですが、 もっと、たびたび聞いてみればよかったな。2025/02/03

白としろ

2
娘が「お母さんのお腹の中はピンク色だった」って言ってたな。2024/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19505287
  • ご注意事項

最近チェックした商品