内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
誰でもオリジナル物語が簡単に作れる創作用ノートが誕生!
小説家を目指す人はもちろん、多くの小説投稿サイトが普及したことによって、ライトノベルや物語を誰でも自由に投稿できる時代になりました。
そんな創作意欲溢れる作家さんに向けて、現役の小説家である著者による
物語のお約束、キャラクター設定の作り方、世界観の作り方、プロットの作り方、ストーリーの作り方などの“創作における大前提”から、読者を引き込む描写のコツまで幅広く紹介!さらに、自分が考えた複雑な設定などをひと目でわかるようにできる書き込みページも掲載!
主人公、ヒロイン、敵などの登場人物の名前や設定、人物相関図から、キャラクター達がいる世界観など、
頭の中で思い描いた設定を書き込んでいくことで、物語の矛盾を減らし、セリフなどに深みを持たせたり、未来のエピソードへのフラグを立てたりすることが可能になります。
これ一冊で創作意欲UPはもちろん、他の作家さんに負けない、きちんとした作品を作れます!
秀島迅/著
小説家。「さよなら、君のいない海」でKOADOAWAよりデビュー。著作に 「その一秒先を信じて」シロの篇/アカの篇(講談社タイガ)がある。その他、映像シナリオ、漫画原作、文筆作品、書籍企画でも活躍中。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
半熟タマゴ
8
物語を書くコツや技術を分かりやすく解説。キャラクター設定や世界観の作り方など興味深い内容がこの1冊にぎゅっと詰まってました。最後には物語創作シートもあったので、本書を振り返りながらチャレンジしてみたいと思います。2023/07/17
とも
3
小説の書き方が分かりやすいと聞き、手に取った。オリジナルの物語の作り方が完結に書かれている。ストーリーの膨らませ方や世界観の作り方、王道やフラグの説明からプロットの立て方まで、まんべんなく書いてある。今までプロットの立て方が分からなかったが、プロットというものが何となく掴めた感じがある。物語創作がしたい時に読むと、書きたい気持ちが高まる。2024/10/29
ウタ
2
初心を忘れないために。小説家以外にも通じるものがあるので、創作活動すると全般にオススメ(後半は文字書きさん専用)2025/02/15
あや
2
そう!こういうのが欲しかった!! 初心者〜中級者向けだろうか。 プロットや文章のテクニックが網羅されている。 かゆいところに手が届くような、そんな感じ。 6-2で紹介される台詞=描写>説明には目から鱗。 文章のテクニックを言語化出来てるのすごい。 私が感覚でやっている事をちゃんと言語化されると、あっこういう効果があったんだ!ってなる笑 本当、買って損はないと思う。2022/10/17
錢知溫 qiánzhīwēn
1
おもしろいが、これは商業的に「賣れたい」「創作行爲を職業としたい」人向けに重心があるだろう。役立つと感じた技法は採り入れるが。2024/06/27