「高校の物理」が一冊でまるごとわかる

個数:1
紙書籍版価格
¥2,310
  • 電子書籍
  • Reader

「高校の物理」が一冊でまるごとわかる

  • 著者名:小川慎二郎【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • ベレ出版(2022/07発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860646875

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

物理学は、未来を予言できる学問です。古くは天体の運動に始まり、この世界がどのような仕組みで動いているのかを明らかにすることで、これから先の未来の世界について考えてきました。世界をいかに正確に捉え、高い精度で予測するか?が物理学に課せられた使命です。本書では、そんな物理学の基礎となる「高校の物理」の基礎を、身近な現象や話題を入り口にしながら詳しく丁寧に解説します。「風船で空を飛べるか?」で浮力やアルキメデスの原理などを、「ICカードの電源はどこか?」で電磁誘導や誘導起電力、レンツ・ファラデーの法則などを学んでいきます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/e9aa5305-bc2e-4fe6-8e8f-760fa3c8334c 2025/07/02

Go Extreme

1
「力」のバランスを探る: 力のつり合い 剛体のつり合い 様々な力や圧力の働き 「動き」を予測する: 運動の解析 運動の法則 慣性力の出現 「エネルギー」の視点で見る: 運動量の変化と保存 エネルギーの変化と保存 熱とエネルギー 気体の状態変化 繰り返される現象: 円運動と単振動 遠心力の出現 振動の重ね合わせ 波動の特徴を捉える: 波・音・光の性質 粒子性と波動性 「電気と磁気」のつながり: 電気と磁気の性質 直流・交流の電気回路 「原子核の構造」に迫る: 原子・原子核の構造とエネルギー 放射線と放射能2022/07/02

dokulogue1

0
図書館本。書名の通り、わかりやすく物理を解説してくれている。私には難しく、特に後半は理解というよりも単純な驚きのような状態になってしまった。ただ、近年の情報技術の話につながるところも多々あり、科目自体がという意味がありつつも理系の仕事との親和性があることがよくわかった。2025/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19318996
  • ご注意事項

最近チェックした商品