内容説明
環境問題、海洋プラスチック、珊瑚の白化……
海のごみが、宝物に変わる時代。
「リサイクルから、アップサイクルへ」
◎海のごみを、宝物に変える8人のアーティスト
◎海を守るために、今からできる12のアクション
●海を愛する、海を守る、素敵な活動家8人
「私にできることって、なんだろう?」
そんな想いを胸に、日本中で素晴らしい活動をしている8人のアーティストを取材。
彼らの活動を追いながら、面白いアイデア・楽しい言葉・素敵な写真などを詰め込みました。
・あやお/海ごみアーティスト
・間瀬雅介/海洋プラスチック家具ブランド「REMARE」代表
・PETOMO/ペットボトルアーティスト
・山崎姫菜子/海洋プラスチックジュエリーブランド「Sobolon」代表
・MANAMI/水中ゴミ拾い専門ダイビングショップ「Dr.blue」代表
・高橋あすか/19歳の旅するアップサイクリスト
・栗山泰輔/地球写真家
・近藤大輔/自然に優しい海の家オーナー・神奈川県会議員
●美しい海を守るためのアクション12
海の問題を知るキッカケとなるオススメ映画から、フェス・イベント、エコツアー、ワンハンドビーチクリーン、ごみ拾いアプリ、海洋プラアート、海に優しい日焼け止めの選び方、サンゴの苗作り体験、みつろうラップ、スニーカー、ワイン、絵本……など、「楽しく。かわいく。気持ちよく」日々の生活の中で始められる「最初の一歩」を紹介!
●美しい海をめぐる、気ままな旅ノート
TRUE BLUE「美しい海を、永遠に」をテーマに旅をした『クロアチア』『沖縄』のショートエッセイを収録。
-
- 電子書籍
- 怒る技術 - やさしいだけじゃ、部下は…