創文社オンデマンド叢書<br> 教育力としての歴史

個数:1
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価
  • ポイントキャンペーン

創文社オンデマンド叢書
教育力としての歴史

  • 著者名:リッター,ゲルハルト【著】/島田雄次郎【訳】
  • 価格 ¥3,135(本体¥2,850)
  • 特価 ¥1,567(本体¥1,425)
  • 講談社(2022/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

【内容紹介・目次・著者略歴】
ドイツの歴史学の大家による、「歴史」の持つ教育的な可能性について、さまざまな方面から検討した書。歴史こそが総合的学問である。
【目次】
一 教育力としての歴史の諸問題
二 歴史の不可欠であることと、その積極的効用
三 大瓦解後におけるドイツ史学の政治教育的課題
第二版へのあとがき
歴史的過去に対する信仰告白とは何か──学生に対する講演
訳者のあとがき


リッター,ゲルハルト
1888~1967年。ドイツの歴史学者。元フライブルク大学教授。ミュンヘン大学、ライプツィヒ大学、ハイデルベルク大学に学ぶ。
著書に、『権力思想史――近世の政治的思惟における権力問題の歴史および本質に関する考察』(西村貞二訳)『教育力としての歴史』(島田雄次郎訳)『ドイツのミリタリズム』(西村貞二訳)『宗教改革の世界的影響』(西村貞二訳)『現代歴史叙述の問題性について』(岸田達也訳)などがある。

目次

目次
一 教育力としての歴史の諸問題
二 歴史の不可欠であることと、その積極的効用
三 大瓦解後におけるドイツ史学の政治教育的課題
第二版へのあとがき
歴史的過去に対する信仰告白とは何か──学生に対する講演
訳者のあとがき

最近チェックした商品