天夢人<br> 旅鉄BOOKS059 駅ビルご当地グルメ大百科

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍

天夢人
旅鉄BOOKS059 駅ビルご当地グルメ大百科

  • 著者名:旅と鉄道編集部
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 天夢人(2022/06発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635824088

ファイル: /

内容説明

旅鉄BOOKSシリーズの売れ筋となっている『駅弁大百科』『旨い駅そば大百科』に次ぐ、駅グルメシリーズの第三弾として、全国の駅ビルに入っている、ご当地グルメのレストラン、食事処を一挙紹介する一冊です。乗り換えなどのタイミングで悩まず気軽に楽しむことができる、ターミナル駅の駅ビルグルメの数々を、地域別、駅ごとの区切りで紹介しています。ご当地色豊かなメニューを中心に、豊富な写真展開、情報量充実の書面展開。北海道から九州まで全国106駅の駅ビル情報と駅近グルメを網羅し、全400品のご当地グルメ情報を掲載しているので、鉄道旅や出張などビジネス移動の際にも、とても役立ちます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mayu

54
北海道から沖縄まで、全国の駅ビル、駅近ビルで味わえるご当地グルメ。札幌らーめん共和国、博多めん街道。長野駅で蕎麦もいいな。行ってみたい。できれば少しでも若いうちに、少しでもたくさん食べれるうちに行きたい。お寿司に海鮮丼。最近、こういう本に、実食チェック欄がついてるんで、買ってチェックしたくなるなぁ。2022/09/24

よこたん

46
せっかく来たんだから、この地ではコレ!というものを食べたい。でも、あまり時間がないよという時に、この手があった!とにんまりする。堅実な印象のうまそうな料理がいっぱい。今どきの流行りに流されず、たぶん10年後に読んだとしても通用する印象。出不精な私ですら旅心が湧く。これらをわざわざ食べるために、駅へ行きたくなる。釧路駅のスパカツ、横浜駅のシウマイ定食、新潟駅の栃尾の特大油揚げ、名古屋駅のあんかけスパのミラカン、姫路駅のえきそば(中華麺に和風出汁)、高松駅の骨付鶏、鹿児島中央駅のざぼんラーメンに手招きされる。2022/08/01

紅咲文庫

20
どうしても駅ビルしか立ち寄れないような日程の時にも安心だなと思った。▪️津軽五所川原駅/若生昆布で包んだおにぎり▪️本庄駅/春巻きナピラ(納豆ピザライス)▪️高岡駅/昆布〆め定食▪️飯山駅/サバカレーうどん▪️敦賀駅/へしこスパゲッティ ▪️岡山駅/ままかり寿司▪️熊本駅/タイピーエン(麺が春雨)2024/08/13

野のこ

20
読友さんのレビューで気になって読みました〜。唯一行ったことのあっておすすめが地元金沢のおでん屋さん黒百合。ここは夜はいつも行列でこの前は45分くらい並びました。ガンドぶりのお刺身がとても美味しい。気になったのは盛岡冷麺、常陸野さばさんサンド(タマネギや人参のマリネも一緒に挟んでて美味しそう)、唐津呼子活イカ(透き通ってる)2022/10/05

る*る*る

17
慌ただしく出かけた時のお助けブック♪2022/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19621901
  • ご注意事項

最近チェックした商品