内容説明
コスパ最強!達人のBEST BUY約200点
すてきなものに囲まれたいのに、いつの間にかいらないものであふれてしまう…。
どうしたら、お気に入りのアイテムにたどり着けるの?
そんなときに見習いたいのは、使うものを厳選し、すっきりとした暮らしを送る“ミニマリスト”。
ミニマリストは、ただ単にものを持たない人たちのことではありません。
機能性が高いもの、定番だから長く使えるもの、見た目に美しいもの…。
彼女たちが手元に残してきたグッズには、必ず選ばれた意味があります。
本書では、さまざまな理由で選ばれた“銘品”とその使い方を、余すところなくつめ込みました。
長く愛される定番商品から、ネクストブレイクグッズ、サステナブルグッズのほか
グッズを使った収納アイデアや、ものを減らすときの考え方まで盛りだくさん。
ぜひ、好きなものに囲まれたおうちづくりの参考にしてみてください!
※本書は『ESSE』に掲載した内容に追加・再構成したものです
※掲載の商品は、撮影時に各店舗で販売されていたものです。仕入れなどの状況によって同じ商品が店舗にない場合や、すでに販売が終了している可能性もありますのでご了承ください。また、各商品のサイズは編集部調べで、とくに記載がない場合は、縦×横の順に表記しています
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たっきー
6
ミニマリストが選んだ無印良品、ニトリ、イケアのおすすめ商品紹介と、収納やインテリアのアイデア。洋服を600着から20着に減らしたあぽんさんはすごい。「捨てルール」も明確。空中収納のための商品を多く出している山崎実業が気になる。2022/11/30
Sayaka
5
図書館。どの雑誌も似たような収納で似たような部屋なんだけどついつい読んでしまう。後半の3coinsや山崎実業のグッズが色々参考になった。この春いっぱい断舎離したのに全く変わらない我が家…がんばろ。2023/04/30
シュウヘイ
1
収納グッズ好きだけど、それがいつのまにか邪魔になってしまう2022/10/02
yellow.alien
0
32023/11/24
-
- 電子書籍
- みだりに憑かせてはなりません【分冊版】…
-
- 電子書籍
- 里人上京記【タテヨミ】 25
-
- 電子書籍
- とある魔術の禁書目録 26巻 ガンガン…
-
- 電子書籍
- ニューモデル速報 歴代シリーズ 50周…
-
- 和雑誌
- 会社四季報 (2024年4月号)