青春文庫<br> 最後に勝つ負け方を知っておけ。

個数:1
紙書籍版価格
¥935
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

青春文庫
最後に勝つ負け方を知っておけ。

  • 著者名:アントニオ猪木【著】
  • 価格 ¥847(本体¥770)
  • 青春出版社(2022/06発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 210pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784413298063

ファイル: /

内容説明

借金、強敵、挫折、造反、離婚…初めて明かされた内面の葛藤は、常人には及びもつかない痛みに満ちている。にもかかわらず、なぜ猪木は常に強く、明るく、前向きに生きてこられたのか。アントニオ猪木が40代後半、自らの人生の転機で著した初の自己啓発書が、ついにリニューアル&カラー口絵付きで文庫化。“100年に一人の逸材”棚橋弘至の激烈「猪木論」も全文掲載!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

雲をみるひと

30
初めて参議院議員になった頃にアントニオ猪木が書いた本の復刻版。作者らしく半世紀の中に人生訓のようなものが組み込まれている。破天荒なキャリアの中でも賛否両論あったモハメドアリ戦他の異種格闘技路線、ブラジル関連事業、参院選出馬などに関する自身の考えが多く語られている。猪木に活力があった時代に書かれたからか迫力があり、本人にしかわからないエピソードが多く今読んでも十分面白い。2022/11/26

Y2K☮

29
政治家になって間もない90年に出た本の復刊。燃える闘魂の本質は純粋で腰の低いロマンチスト&実体験至上主義者。根が臆病で常識人だからこそ、バランスを取るように非常識に直感で生きたのだろうか。棚橋弘至の序文をぜひ読んでみて。ホーガンやベイダーにぶちのめされ、天龍さんに敗れてもなぜか最終的に勝者以上の評価を得る猪木マジックに言及しつつ、大先輩を立てることも忘れない。率直さと抜け目ない人たらし社交術の併せ技はたしかに猪木さんと似ている。ただ2002年の猪木問答は全試合終了後ではなくて蝶野さんの試合後だったような。2022/06/16

マッちゃま

19
30年前に書かれた内容の文庫化。まさに今より若い猪木さんの言葉があります。this is 猪木信者へ向けられた本。自己啓発本として読むのもヨシ、猪木イズムを感じながら読むもヨシ、まあ〜ファンなら読め、読めばわかるさ でした(笑)何だかんだ言われてもアントニオ猪木さんはプロレスラーとして成功者ですし国会議員にまで上り詰めた方。その方の言葉、感性、思考を知ることは悪いことではありません。共感できる部分もたくさんあります。「心の貧乏人になるな」肝に命じます。勝つ為にどうするか?ではないのが本書のキモなのです。2022/08/24

豊平川散歩

6
1990年に刊行された本の文庫化。スポーツ平和党で活躍されていた頃の話。猪木にしかできない活動をたくさんしていた。北朝鮮しかり、ロシアしかり、イラクしかり、様々な国際問題に対して、比類なき平和的活動をして結果を出していた。そんな真っ只中の話を録音して本にしたのだろう。できることなら、読むより声で聴いてみたい内容である。2023/02/24

尿酸値高杉晋作

5
久しぶりに読んだ。 コンプレックスをバネにしろってね。 仰る通り!2023/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19670077
  • ご注意事項

最近チェックした商品