- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
マネー系名著200冊を読破したチャンネル登録者数10万人超えのYouTuberが執筆
名著のエッセンスを抽出しながら、投資の結論を導きます。200冊を読んだ結果として著者がたどり着いたのは、「コアサテライト投資」。さまざまな投資の手法がある中、なぜコアサテライト投資なのか。その答えを名著の内容を解説しながら紐解きます。
基礎的なポートフォリオの考え方からレバレッジETFなど近年話題の投資手法までがわかる、骨太な1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
よしたけ
49
数百冊の資産運用本を読破した投資系YouTuberの指南本。非常にロジカルで投資家メンタリティの考察が特に有用。参照点バイアス(根拠無き「自分の買値」を参照し続ける)や確証バイアス(都合良い情報ばかり集めて事実を無視)は最たる例で、確固たる購入・損切ルールの策定・服従が重要。テクニカル分析やバブル景気にも安易に乗らず、相場にも一喜一憂しないことが肝要。米国成長=GAFAM成長であり、ガラケーからスマホに技術進化し、一介企業が国家規模に成長した2010年代勢いが今後も続くかを考えるべしという警鐘も興味深い。2023/10/28
キタ
18
YouTubeでちょこちょこ観させてもらってる方の書籍。お金の名著200冊読破した情報が満載だったよ。ただ自分のレベルでは1回軽く流し読みしたくらいでは一部しか理解、消化できなかったので時期改めてもう一度読もう。巻末のお金名著リスト200冊は他のジャンルの本とバランス考えながら読んでいこうっと。2025/04/27
はるき
16
まとめ本自体が好きな私。投資系にもあることにニヤニヤしながら楽しく読了。わかりやすい。2023/11/05
left7
15
なかなか良本だったように思います。非常によくまとまっていて読みやすく流れも考えられていてわかりやすかったです。所々他の著書の考えや名言を用いつつインデックス投資から個別株投資まで、またそれぞれの投資法に必要な知識も書かれていて親切な作りでした。巻末には200冊がリストになっているので、投資関係の本を読みたいときに参考にさせて頂こうと思います。2022/09/22
はるき
11
持論と経験を踏まえつつ、世界の名著をサクッとおさらい。何にでもまとめ本があるなあ😁2023/01/14
-
- 電子書籍
- 俺だけ最強超越者~全世界のチート師匠に…
-
- 電子書籍
- ダンジョンバトルロワイヤル~魔王になっ…
-
- 電子書籍
- 【無料お試し版/デジタル限定】斎藤恭代…
-
- 電子書籍
- Dr.はそっと抱きしめる フラワーコミ…