- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
本書では香水の歴史からはじまり、原料や製造方法、香りの種類、香水の付け方や自分に合ったものの選び方、
香料の図鑑などを詳しく掲載しています。
香水について詳しく学びたい方はもちろん、香りを想像するための資料、季節やシチュエーション別の
正しい香水の付け方など、香水やフレグランスを楽しむための知識も紹介しております。
また、パルファムソムリエールが監修する自分好みの香りを見つけられる「香調診断」が載っています。
クエスチョンに答えてチェックシートを記入すれば、自分がどんな香りが好きなのかを知ることができます。
さらに、花や果物、ムスクなどの香水の原料として記載されている「香料」に着目した香料図鑑も収録し、
香りの種類を詳しく知ることができます。お気に入りの香水を探すときや、購入した香水に書いてある
香料がどのようなものか知りたいとき、香りのイメージを想像するときに役立ててみてください。
これ1冊でありとあらゆる香水の知識詰まっており、本香水が好きな人やこれから香水を学びたい人に
とっておきの教科書となっております。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
藤月はな(灯れ松明の火)
58
最近、金木犀の香水を購入したのですが、布に付ける際の柔軟剤の匂いとの折り合い、普段使いできるような香水の付け方などが知りたくて読む。匂い付きのボディクリームやヘアオイルを使っても場合によっては香りの層を纏うという考えやつける場所によって普段使いも大丈夫だそうです。また、自分が好きな香りとは全く違ったタイプの香水に一目惚れするという点は経験は間違っていなかったんだ。因みにこの本を読んでいる最中、『クラシック音楽館』にてN響新主席指揮者に就任したファビオ・ルイージ氏の趣味が香水作りだと知り、嬉しくなりました。2022/10/04
プル
5
ブルーベル社 パルファムコンサルタントさんが書かれた本。例として挙げる製品は、当時取り扱っていた製品ラインナップ。香水の捉え方、客層への紹介には、これが基本というのが、分かり易い。香水沼に入る前の頭の整理にもいいし、巻末のインデックスが親切。2025/06/12
Lagavulin
3
香水面白い。最初に良書に出会えた。写真で香りのイメージを持てる。ウイスキーやコーヒーのように香りの変化を楽しむ。嗜好品には共通した楽しみ方。2024/07/31
しおこ
3
最近香水好きなので。知ってる銘柄があんまり載ってなくてあまり参考にはならなかった。でも時代が深すぎる、香水!と共に誰がこんな何百年も前の歴史を記録してたんだろうすごいなという気持ちにもなった。やっぱりわたしはバニラ系が好きなのと、ローズは嫌いだけどチュベローズは好きだと言うことに気づいた。2022/12/09
りりぃ
2
【図書館】フルカラー&香水ボトルや香料の写真もたくさん掲載されていて、つまみ読みするのもおすすめ。「香りの基礎知識」では、香水の歴史やふるさと、香水ができるまで(抽出方法)などがまとめられていて、このあたりは教科書っぽい。「香りの探し方レッスン」には、8種類ある香調の中から自分の好みを見つける診断が掲載。診断の結果、想定外の香調が出て驚き!意外な一面を発見できたみたいで嬉しい。「香りの選び方レッスン」では、四季別にON・OFF・ドラマティックな場面ごとのおすすめの香りが紹介されていて試してみたくなった。2024/03/20
-
- 電子書籍
- ギャル弁 ー歌舞伎町の幽霊ー(2)
-
- 電子書籍
- ユニコーンの恋人 分冊版101 少女宣言
-
- 電子書籍
- 記録21号
-
- 電子書籍
- 新千里の道も(2) 日本マッチプレー …
-
- 電子書籍
- 並木橋通りアオバ自転車店(2)