ふしぎいっぱい写真絵本<br> クラゲ ゆらゆら

個数:1
紙書籍版価格
¥2,200
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ふしぎいっぱい写真絵本
クラゲ ゆらゆら

  • 著者名:楚山いさむ【写真・文】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • ポプラ社(2022/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 600pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591101131

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ムラサキクラゲ、イボクラゲ、アンドンクラゲにユウレイクラゲ。名前も楽しいクラゲたちですが、びっくりするほど美しい姿とふしぎな生態をもっています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫綺

99
海を揺蕩(たゆた)う、ふわふわクラゲ。こんな風に漂っていたい♪2017/03/25

あーさん☆本に埋もれてます(⁠╯⁠︵⁠╰⁠,⁠)

81
家族が借りた本を拝借。『海月姫』の影響か?(; ̄Д ̄)?2019/02/24

瑪瑙(サードニックス)

39
クラゲって水族館で眺めるぶんには気持ちが癒されますが、海では出来れば出会いたくないものです。クラゲにもいろいろ種類があってウリクラゲは名前通り瓜みたいだし、アンドンクラゲも昔の行燈のようです。昔の人のネーミングは面白いです。以前浜に打ち上げられたクラゲを見た事があったのですが、カツオノエボシだったのだとこの本で初めて知りました。クラゲの赤ちゃんの誕生シーンはテレビで見た事がありましたが、やっぱり可愛いですね。2020/11/29

ぶんこ

36
若い頃にクラゲに刺されたのに、嫌いにはなれない。水族館に行くとクラゲの前で長時間見ています。綺麗ですね。青っぽいクラゲの美しさ。他にほのかなピンク模様のクラゲも可愛い。この本ではクラゲを「水母」と書きますと紹介されていました。水の母!2025/04/18

はる

16
図書館本。顔なじみの3、4年生のクラスで読んでみてから、2年生のおはなし会の1冊として。いろいろな形や色のクラゲがいて、いろいろな暮らし?をしているよ…ということで。(虫よりも苦手な子が少なそうなのは、住む世界が離れているからか!?)たまごから、誕生、そして海の中を泳ぎだす姿は美しい。でもクラゲの大群の写真も見たかったりして。2014/11/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/68265
  • ご注意事項

最近チェックした商品