- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
夕方。シカのおじいさんは、家のかたわらの木に小さなぬののかばんをみつけました。かばんの口からは、タンポポの花が一りんのぞいています。だれのかばんでしょう・・・? 小さなおはなしを5編収録。童話の名手・森山京が贈る、子どもたちへ届けたい物語です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
❁かな❁
127
『りすでんわ』を読んでとても可愛い絵とお話だったので高橋和枝さんお気に入りになり、いくつか図書館で借りてきました!こちらの絵本は文は森山京さん、絵は高橋和枝さんです。5つの優しいお話*お話も絵もとっても可愛いです♡可愛い動物達の日常の出来事が語られています!何かすごいエピソードとかあるわけではなく、本当に日常のお話のほんの一部なのですが小さかった頃を思い出したり、優しい気持ちになれる作品*高橋和枝さんらしい、ふわふわした柔らかい絵が森山京さんのほっこり温かいお話にぴったり♪とっても可愛い素敵な絵本♡2015/08/06
たんたん(休みます)
73
☆可愛い動物たちの五つの小さな物語。モノクロの挿絵が多い中、カラフルな色がキラキラと目を引く「空いろ水いろ」が一番好き。りすちゃんたちが可愛い傘をさしてるよ。雨だけどみんなにこにこ楽しそう♪ モノクロを上手く使っている「足音」もいいな。モノクロのおぼろ月、少し色の入ったほの白いコブシの花に心が和む。うさぎのおじいさんが耳をピンとする所もいいな、…静かな時間。不安なクマの母子の為にお父さんの足音を聞いてあげるおじいさん。うちのうさぎも耳をピンとする。誰かの足音を聞いているのかな。2015/10/18
♪みどりpiyopiyo♪
33
夕方。シカのおじいさんは、家のかたわらの木に小さなぬののかばんをみつけました。かばんの口からは、タンポポの花が一りんのぞいています。だれのかばんでしょう……? ■ふわふわとした詩のような 小さなおはなしが5編。穏やかな動物たちの暮らしが、柔らかな季節の移ろいの中に息づいて。■大きな文字に 漢字にカナ付き。森山 京さんの静かな語りに、高橋和枝さんの優しく澄んだ絵。子供も大人も楽しめる良い本でした ( ' ᵕ ' ) (2012年)2018/03/29
小夜風
28
【図書館】森山京さんの可愛らしい小さなお話に、先日読んだ「りすでんわ」の高橋和枝さんの挿し絵♪本当に何でもない小さな小さなお話5つ。なのに何故かじんわりしてしまうのです。不思議だけど…子どもの頃のいろんな気持ちが思い出されて切なくなるのかな?どのお話も愛らしくて素敵なお話でした。2014/09/17
る*る*る
27
1/10・88歳永眠。有名な「きつねの子」シリーズは小学校低学年国語の教科書にも掲載。他にも小学校図書館に多くの本の蔵書があった。どれも心がほっこりあたたまるお話。本書、またまた心ほっこりするイラスト描く高橋和枝さん。日差しは暖かい、気持ち穏やかなひと時に読むのにいい感じです〜✴︎ 2018/01/16
-
- 電子書籍
- 沈黙のファイル 「瀬島龍三」とは何だっ…
-
- 電子書籍
- ステラ・テスタロッサ【分冊版】 7 M…
-
- 電子書籍
- アオハルだなんて君のせい プチデザ(6)
-
- 電子書籍
- 八百森のエリー 3巻
-
- 電子書籍
- 「ベルサイユのばら」で学ぶフランス語