できるが増えるモンテッソーリ教育の秘密

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

できるが増えるモンテッソーリ教育の秘密

  • 著者名:松浦公紀
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 学研(2022/06発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 540pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784058017777

ファイル: /

内容説明

将棋の藤井聡太八段、グーグルやアマゾンの創始者など、自身の実績へのモンテッソーリ教育の影響を明言する人がたくさんいる。なぜ、モンテッソーリ教育で学ぶとそんな大人に育つのか、どうしたら子供が成長するのか。その秘密を明らかにする。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あべし

2
 子どもの「やりたい!」を尊重し続けること。制限のある自由の中で、子どもたちは思い思いに活動をし、工夫をしていく。  子どもの要求を容易く受け入れない。しかし、否定するわけでもない。  共感を示しつつも、考えを述べ、どう思うのかを考えさせ、行動に促す。子どもを一人の人間として扱っている。モンテッソーリ教育は、子どもが赤ちゃんの頃から一人の人間として接する。高圧的な叱り方などもってのほか。  子どもが興味を示してきたら、「やってみる?」と尋ね、やらせてみる。「お仕事」と称して、体験させる。その学びの連続。2023/09/17

Go Extreme

1
近代から現代の日本社会とモンテッソーリ教育 モンテッソーリ教育の基本的な考え方: 発達を遂げるために生まれてくる 発達は子ども自身でなされる 自己教育力が存在する 集中現象が現れるように導く 大人の姿勢と役割: 教えないから自ら学ぶ力がつく 大人の姿勢や態度から学ぶ 大切なのは受容 自己教育力の発揮には愛情が不可欠 規律は自由を通じて生ずる モンテッソーリ教師 子どもの姿: こうと思ったらそうでないと絶対いや 早くできないと不安な子 現代科学で証明されたモンテッソーリ教育の有効性 モンテッソーリ教育Q&A2022/06/01

Chisaka

0
モンテッソーリ教育の基本的な考え方や実例の紹介など。子供の自主性、責任、他者との関わり方などを育てる方法として、教師は教えるのではなくディレクターとして方向性を見いだす手助けをするという。アクティブラーニングの実践というのは納得。まずは考えを知っておくことで接し方などを変えていくということかな2022/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19309788
  • ご注意事項

最近チェックした商品