愛知県の鉄道

個数:1
紙書籍版価格
¥2,640
  • 電子書籍

愛知県の鉄道

  • ISBN:9784865988284

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

愛知県全域の鉄道記録! 懐かしい鉄道風景をお楽しみください!


愛知県に鉄道が開通して130年余り。その後、全国的にも有数な鉄道高密度エリアへと発展し、JR・私鉄・公営交通とも魅力的な車両が駆け抜けています。
本書には各路線の歴史トリビアをはじめ、往年の貴重な秘蔵写真、懐かしい昭和中期から平成にかけての写真など、盛りだくさんの内容を収録してあり、お楽しみいただくことができます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たいそ

3
2017年。飯田線や名鉄は古風でおもしろい車両が未だに残っていそうなイメージがあるが、それは過去の話。しかし、この本にはそういうイメージそのものの写真が載っていて楽しめた。また、名鉄はスカーレット、近鉄はマルーンという印象を持っていたが、自分が子供の頃の一時的なものだったんやね。ところで、愛知県の地理に疎い者にとっては位置関係が今一つピンと来ないので、対応関係のわかる路線図などがあると良かったと思う。2017/12/22

えすてい

3
「車両」よりも「歴史」の記述に重点が置かれてる。JR・名鉄・近鉄・地下鉄の歴史から、リニモ・あおなみ線・ゆとりーとラインまである。廃止された鉄道、それは名鉄だけでなく、名古屋市電もあるし、愛知万博のIMTSや東山公園モノレールまで載ってるのには感服。写真も豊富と言えば豊富だが、前述のように歴史の記述がメインだからあまり写真の希少性には高い期待をしない方が無難。市史に書かれた鉄道とかの記述もあるし。廃止後園内で保存展示されてる東山公園モノレールは綺麗に塗装し直されてウルトラマン色になってることに言及がない。2017/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12145148
  • ご注意事項

最近チェックした商品