- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
二人の男の子を育てながら、20年にわたり小さなカフェを経営してきた著者が、カフェオーナーの仕事と日常についてユーモアを交えて綴ったエッセイ集。「カフェの仕事のすばらしさをたくさんの人に伝えたい」と、『カフェロッタ』を通して著者が大切にしてきた「あたたかく丁寧な接客」「どんな人もやさしく包み込む居心地の良い空間づくり」「みんなを笑顔にするメニューの作り方」など、カフェの仕事のやりがいや楽しさを伝えているほか、度重なるピンチをどう乗り越えてきたのかなど、著者が20年間カフェを経営してきた知恵と工夫をまとめた一冊。カフェに興味がある人、開業を目指す人はもちろん、現役のカフェオーナーの方にも参考になる気づきが満載。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yula
1
こうありたいを実践されている方。人との接し方、生活の楽しみ方、学ぶことが多かったです。2024/09/21
る-さん
1
自分なりの世界観をずっと大事に営業してきたカフェであったことがひしひしと伝わってきた。流行に惑わされず顧客や従業員を大事にし、周囲がやらないことを進んでやって愛されてきたオーナーの人柄の良さや大胆さを思う。子育てをしながら開店したことには正直驚いたが、これは夫が同じく店のオーナーであったことが大きいのだろう。息子もまた東京ではない地でオーナーになったというところが興味深い。カフェブームがおこる前の話なのでそこかしこにカフェがある様な現代でまるっと参考には出来ないが、起業を考える人には一読の価値があると思う2024/02/15
みのこ
0
自分の感性ややり方を信じて、お客様や従業員、自分の周りの人を大切に色々な決断をされてきたんだろうなと思った。おしゃれカフェのハシリではないことが伝わってきました。桜井さんは活き活きと生きる良き見本のような方。2023/04/05
をとめ
0
電子2022/07/20
Masako
0
すてきすぎる!私のロマンです。2022/01/21
-
- 電子書籍
- 暴君の子を授かりました【タテヨミ】第8…
-
- 電子書籍
- 神スペック神ダーリン(3) カフネ
-
- 電子書籍
- 永遠が欲しくて〈マイアミで愛してⅤ〉【…
-
- 電子書籍
- 大鎌殺人と収穫の秋 中年警部クルフティ…