- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(教育/子育て)
内容説明
西麻布の人気イタリアン『リストランテ アルポルト』の片岡シェフによる、一生使える離乳食&幼児食レシピ!
双子の赤ちゃんの2年間の成長記録とともに贈る、「五感を育む」ための64のオリジナルレシピ。離乳食から幼児食まで、だしを基本にした栄養・旨味・愛情がたっぷりのごはんを食べれば、かならず好き嫌いがなくなります!
赤ちゃんのためだけを考えました。
◎赤ちゃんの味覚はだしで決まる
◎調味料レスでもこんなにおいしい
◎忙しいママだって簡単にできる
◎大人が一緒に食べるためのコツ
◎好き嫌いのない子どもに育つ
◎フリージングの方法も詳解
◎美しさが子どもの五感を育む
◎5か月から2歳までの成長記録も
「料理本のアカデミー賞」と称される、「グルマン世界料理本大賞」2018のイタリア料理部門グランプリ受賞!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
26
こども図書室から何気なく借りてきてから気づきましたーああっ!片岡さんじゃない!と。先日書庫を整理していて彼の若かりし頃の姿を見たばかりだったので、かわいい孫二人に囲まれて幸せそうな(全然変わってない!)片岡さんの姿に胸キュン。自分の娘の離乳時には野崎さんの「和の離乳食」にお世話になりましたが、このレシピ集も愛に満ちていて素晴らしいです。幸せな気持ちになれました~。いやあ、片岡さんおじいちゃんかあ!2019/06/14
ゆりこ
12
図書館本。離乳食に苦戦している自分用。お父さんシェフが子どもたちに作る料理かと思いきや、お孫さんのために作る離乳食とは!どの料理も愛情がこもっていて本当に美味しそう。だしが大事だと書かれていて、頷きました。双子のお孫さんも本当に可愛い。現代の名工なおじいさん、素敵過ぎました。2023/07/24
ねええちゃんvol.2
2
★★★★★ こんな離乳食をつくってあげたかったなあ。まさに、孫に「ま・ごはん」つくってあげようか。2020/03/23
モンティ
2
孫が2歳になってからの離乳食への挑戦。遅すぎるとは思いながら、娘がどのようなポリシーで離乳食を作っているのか知りたくて、というより、ラジオで片岡さんの話を聞いて、興味津々。イタリアンだなんて、離乳食になるのかしらと思いきや、丁寧なスープの作り方、そのスープを使って作った離乳食の美味しさ、辛くないカレーでも大人にも十分美味しくて、目からうろこの連続でした。レシピをいくつか試してみて、そのどれもがとても美味しかったのに感動すら覚えます。いつか作りたいのがサンドイッチ。美味しそうだ!!!2018/06/19
-
- 電子書籍
- 愛だから【タテヨミ】第38話 picc…
-
- 電子書籍
- 清少納言と申します 分冊版(39)
-
- 電子書籍
- 真夏のマーメイド【ハーレクイン・イマー…
-
- 電子書籍
- 君には届かない。【分冊版】 20 MF…
-
- 電子書籍
- 飴菓子 分冊版(13)