家庭で作れる 東西南北の伝統インド料理

個数:1
紙書籍版価格
¥2,365
  • 電子書籍
  • Reader

家庭で作れる 東西南北の伝統インド料理

  • 著者名:香取薫【著】
  • 価格 ¥2,365(本体¥2,150)
  • 河出書房新社(2022/06発売)
  • ポイント 21pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309289892

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

インドの食文化は気候風土や古の王朝の影響が色濃いもの、民族の移動に伴い生まれたものなど非常に多彩で奥深い。37年間、現地の味を習得してきた著者が教える本格レシピと現地の食文化。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

32
読み友さんの感想を読んで。食材の購入先も含め、説明がとても多彩で大満足。食材の処理もカラーで紹介されていて、わかりやすい!お米の湯取り方での炊き方は、今まで色々読んだ中でも一番わかりやすかったです。他にもタマネギのケララ切りは私の普段の切り方と似ていてきらら切りだと笑ったり(私の本名はきららなんです)、練炭を乗せて燻し香をつける料理に驚いたり。あと、青菜の炒め煮など副菜がとても美味しそう…♡まずは食べてみたいな~。まずはチャイを作ろう!2024/11/30

更紗蝦

26
この本を読んで初めて知った食材が多数あり、レシピを忠実に守るのはかなりハードルが高いのですが、それだけに、伝統的なインド料理とはどんなものなのかが実感しやすいですし、「東インド」「西インド」「南インド」「北インド」に分けてレシピが紹介されているので、それぞれの地域の食文化の違いが学べるような構成になっています。2024/11/07

nori

5
Good to study Indian cuisine but not practical to cook. If substitute materials are explained well, it should be nice. Also, I do want to learn how to make several kind of bread, hopefully using with Home Bakery.2023/11/05

necoko19

2
★★★ 家庭で作るのは難しいんじゃないかなぁ?材料からして揃えるのが大変そう。2023/08/17

kaz

2
インド料理と言っても、地域ごとに大きな違いがあることが、よくわかる。尤も、日本のような狭い国土でも地域ごとに料理が異なるので、それは当たり前か。インドのカレーの正しい味わい方も、当然と言えば当然。ご飯と同じ量の漬物を同時に口にする人はいない。図書館の内容紹介は『東インドの鯉のカレー、西インドのなすのタラサン、南インドのダム・カ・キーマ、北インドのチキン・マカーナー…。スパイスが織りなす、東西南北の多彩な伝統インド料理をプロセス写真付きで紹介する』。 2022/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19655631
  • ご注意事項

最近チェックした商品