知的生きかた文庫<br> 大人気クイズ作家が教える! 10秒雑学

個数:1
紙書籍版価格
¥858
  • 電子書籍
  • Reader

知的生きかた文庫
大人気クイズ作家が教える! 10秒雑学

  • 著者名:日髙大介【著者】
  • 価格 ¥858(本体¥780)
  • 三笠書房(2022/06発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837987802

ファイル: /

内容説明

◆『Qさま!!』や『99人の壁』を担当する人気クイズ作家がとっておきの雑学をひとネタ10秒にまとめました!「どうでもいい事を知っている人が面白いならば、日髙さんは僕のまわりで一番面白い人です。」 カズレーザー推薦!年間約1万問のクイズを作る中で、視聴者・芸能人からとくに反響のあったネタを大公開!数珠つなぎで雑学がどんどん繋がるオドロキのしかけ!◎シュレッダーはうどん製麺機をもとに発明された◎カッターナイフのヒントになったのはなんと板チョコ!◎板チョコの溝は製造するときにすぐ冷やすため◎日本発折れるカッターナイフを作った「オルファ」の社名は「折る刃」から定番ネタから最新のエンタメネタまで楽しく読むだけで勝手に知識が身につく本!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

4fdo4

7
この手の本は沢山あるし、今ならネットで検索すれば似たような情報のまとめサイトも無数あるだろう。それらと比べてもこの本の情報量や並べ方が読みやすい。これぐらいが「ちょうどいい」。2023/02/27

ひねよし

3
雑学が羅列されてるのではなく数珠つなぎになってるから、人の話を聞いているような感覚。2024/11/07

ちーくん

2
想像以上に面白かったです!単発で雑学がつらつら書かれているわけではなく、雑学通しのつながりだったり、息抜きコーナーがあったりと、読んでいて飽きさせない工夫も良かったです!個人的に好きな雑学は以下。【老人の「老」という漢字。右下の「ヒ」のような部分は「杖」を表しています。それ以外の部分は、お年寄りの曲がった体を表したもの。では、杖の替わりに「子」、つまり子どもにおんぶさせてみると……「孝」という漢字になります! 親孝行の孝ですね。】おおー!とプチ感動しました笑2024/01/08

つみれ

1
舞浜はまだデマのままのときの本2025/02/25

ササ

0
小さい頃、本の端に書いてある豆知識のコーナーがとても好きだったなぁ。そんなことを思い出した一冊。すべて頭に入れられるわけじゃないんだけど、読んでいてとても楽しい。2024/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19916405
  • ご注意事項

最近チェックした商品