経理になった君たちへ - ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須ス

個数:1
紙書籍版価格
¥1,870
  • 電子書籍

経理になった君たちへ - ストーリー形式で楽しくわかる!仕事の全体像/必須ス

  • 著者名:白井敬祐【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 税務研究会出版局(2022/06発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784793126864

ファイル: /

内容説明

配属1年目のモヤモヤが晴れる!経理パーソンが主体的に生きるための、経理入門書の新定番!

「経理部に配属されたけど何をしたらいいかわからない…」
「経理の仕事って機械みたいでつまらなそう…」
そんな君たちに“公認会計士YouTuberくろい”こと白井敬祐氏が「経理の仕事の全体像」「必須スキル」「キャリアパス」を100以上の図解と動画で楽しく教えます!
経理という仕事は面白く、やりがいに満ちていて、キャリア面でも大きな可能性があります。本書が「自分はどうしたいのか」を考えるきっかけとなり、みなさんが将来の夢を描くための一助になれば幸いです。
(発行所:税務研究会出版局)

【著者】
白井敬祐
公認会計士。2011年公認会計士試験合格。清和監査法人で監査業務に従事し、新日本有限責任監査法人及び有限責任監査法人トーマツでIFRSアドバイザリー業務や研修講師業務に従事。その後、リクルートホールディングスの経理部で、主に連結決算業務、開示資料作成業務や初年度のIFRS有報作成リーダーを担当。2021年7月に独立、CPA会計学院の講師、近畿大学経営学部の非常勤講師として学生向けに会計士講座を開講。会計を楽しく学べる「公認会計士YouTuberくろいちゃんねる」を運営(登録者数2万人超)。

目次

第1章 経理部に配属されちゃった
1.経理部に配属されちゃった!
2.経理部ってどんなスキルが必要なの?
3.え?経理部ってたくさん種類があるの?

第2章 非上場会社/会計事務所委託編
1.経理業務を会計事務所へ委託しよう
2.そもそも経理部ってどんな仕事するの?
3.会計事務所に何の業務をお願いしよう?

第3章 非上場会社/単体経理編
1.毎月決算しなきゃいけないんですか?
2.従業員の給料を計算しなきゃ!
3.年次決算は大忙し!

第4章 非上場会社/大会社編
1.大会社になっちゃった!
2.監査法人がやってきた!
3.監査役が新設された!

第5章 非上場会社/子会社編
1.買収されちゃった!
2.上場企業になると決算書の種類が増えるの?
3.子会社経理って実際何やるの?

第6章 上場企業/親会社編
1.親会社に出向になっちゃった!
2.経理のお客さんって誰ですか?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

B型が苦手

5
経理仕事のやり方を指南する本はたくさんあれど、その勤務する会社のステージに応じて担当する仕事を紹介する本書は、業界初だと思います。様々な会社の経理を知っている著者と版元さんによる、画期的な構成になっています。本書を読んでも貸倒引当金の計算をできるようになりませんが、それをできるようになるには社内でどう振る舞うべきなのか、監査人とはどう意志疎通を図るべきなのか、という経理職の働き方を知ることができます。そして経理職にはいろんな仕事がある、ということを、老いも若きも転職希望者も知っておくべきなのでしょう。2022/06/24

ゆーき

3
勉強用。とても読みやすく、面白かったです。経理にはなってないけれど笑 一口に経理と言っても、会社の規模等によって仕事の方法や内容がかなり異なるのだなと。簿記1級を取得して、専門性を身に着けたいなあ。2024/08/14

reika

3
本を読み終わって最初に思ったのは、連結会計めちゃくちゃ大変そうだな…🙄ということ😂 様々な規模の会社の経理部の仕事の説明が網羅されています。 社会人としての仕事との向き合い方という面でも勉強になる 一冊だと感じました! 作者の方のYouTube、見てみようと思いました👀(本からYouTubeへの誘導が上手いな〜手のひらで踊らされてるな〜と思いつつとても勉強になりそうなのでしっかり見ようと思います🤭) 余談ですがここで、お前はどうしたいの?というフレーズが出てくるとは思わず面白かったです🤣 2022/07/04

rinlilly

2
https://www.cpa-learning.com 自分の仕事がピンポイントすぎて、第6章からが新人のスタートだった故に悩みは解消されなかった。。でもわかりやすかったな、最初からこういうふうに教えてもらいたかったな 2025/07/26

わか

1
2-3日くらいで読み切れて、経理の仕事の概要がわかった。 読みやすくてよかったと思う。 中小企業、上場親会社などで章が分かれているので、読むのは自分が該当するところだけでよかったかも。2024/01/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19746122
  • ご注意事項

最近チェックした商品