平凡社新書<br> 定年後に見たい映画130本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,056
  • 電子書籍

平凡社新書
定年後に見たい映画130本

  • 著者名:勢古浩爾
  • 価格 ¥844(本体¥768)
  • 平凡社(2022/06発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784582860061

ファイル: /

内容説明

ただ面白いと思ったものから、感動した、心を動かされた、などを中心に、定年後世代となった著者が130本のお薦め映画を紹介する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

keroppi

83
130本と書いてあるので、自分は何本くらい見ているかなと思い読んでみた。130本のうち見たと記憶しているものが60本程度。読みながら、この著者と映画の好みが違うなと思った。私の大好きな「2001年宇宙の旅」や「時計仕掛けのオレンジ」を駄作と書いていて、私が好きじゃない映画を傑作と書いていたりする。ビートたけしのベストテンも上げてあるが、こちらが私の好みに近い。ま、いろんな見方が出来るのも映画の面白いところ。自分なりに130本上げてみるのも面白いかもしれない。2022/08/25

てつのすけ

21
定年退職は、まだまだ先だが、どのような映画が挙げられているのか興味があり読んだ。すでに何本かの映画は見ている。今後、見てみたい映画が何作品かあったので、これらの映画を見るのが楽しみだ!2023/09/28

サラダボウル

13
あ、コレコレ!と思う。マニアック過ぎず、見てない映画を、あらためてこれいいですよと推してくれる。自分の親世代の著者だけど、最近の作品も多いラインナップ。一作品ごとにテンポよく内容を紹介してくれて、小気味よい。アンジェリーナジョリーの「チェンジリング」は、ぎょっとしてよく憶えているけれど、クリント・イーストウッドだったんだ、とかも。韓国映画については、「パラサイト」見るまで舐めてた、「過ちては改めるに憚ることなかれ」と。うん、見てみよう!(定年世代ではないけど)2024/09/15

luckyair

5
130本も載っているので、映画発掘には使えるかも。★★★2024/10/13

F4ふぁんとむ

5
チラウラ本であった。残念。2022/09/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19733319
  • ご注意事項

最近チェックした商品