内容説明
後藤由紀子さん、坂井より子さん、美濃羽まゆみさん、一田憲子さん、石川博子さん、井上由季子さんなど、17人の方の片づけや収納の工夫をまとめました。片づけは十人十色。自分の性格や暮らしに合った、それぞれの“がんばらない片づけ”が続く秘訣です。ほしいときに、さっとものが見つけられれば、ものが多くても、片づいている暮らしといえます。きちんと分類するのが好きなタイプもいれば、ざっくり収納するのが好きなタイプもいます。毎日続くことだから、できるだけ無理なくシンプルに。家で過ごす時間が、もっと楽しく快適なものになりますように。
第1章 片づく家の工夫
第2章 心地いい収納
第3章 自分のペースで整理整頓
ドミニック・ローホーさんに聞く
シンプルって、暮らしに必要ですか?
コラム
散らかりがちなものの収納、どうしてますか?
私の片づけ、やめたこと
-
- 電子書籍
- 中世哲学の射程 - ラテン教父からフィ…
-
- 電子書籍
- 0歳から始める! 英語絵本音読メソッド
-
- 電子書籍
- 続・金星特急 竜血の娘(1) ウィング…
-
- 電子書籍
- 将棋世界 2021年3月号 将棋世界
-
- 電子書籍
- アンバランス・トーキョー