amazonのすごい人事戦略

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

amazonのすごい人事戦略

  • 著者名:佐藤将之【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 東洋経済新報社(2022/06発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784492261187

ファイル: /

内容説明

世界最強企業amazonの
採用・育成・目標管理が
これ一冊でわかる!

アマゾニアンの行動・思考の規範「OLP」
採用に絶対的な権限を持つ「バーレイザー」
毎年20%成長を実現する「メトリックス文化」 
週単位で軌道修正を実現する「One on One」
能力に応じて適正に配置する「9ブロック」 ・・・・・・他


社員と組織が
最高のパフォーマンスを発揮し
持続的に成長し続ける
ジェフ・ベゾスが考えた究極の仕組み!

目次

はじめに──毎年20%成長を続ける世界最強企業の秘密
Chapter1 アマゾンの人事は何がすごいのか?──基本的な考え方と概要
Chapter2 アマゾンのすべての基盤「OLP」──14箇条の秘密
Chapter3 アマゾンの人事がより理解できる5つのキーワード──アマゾニアンたちの口癖
Chapter4 アマゾンの採用──最高の人材を獲得する制度と戦略
Chapter5 アマゾンの育成──アマゾニアンに求められるスキルと思考
Chapter6 アマゾンの目標設定&評価──人と組織の成長を確実なものとする仕組み
Chapter7 アマゾンのリーダー研修──最強企業の幹部の育て方
おわりに──Cultivate Culture(アマゾンは文化の創造に貪欲)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

trazom

101
リーダーシップ理念が14箇条に明示されている。その内容は殊更「すごい」というものでもないが、それでも、Think big! Dive deep! Be peculiar!など、アマゾンならではの風土の基盤になっていることを納得する。これだけ緻密な人事戦略なのに、世界中でアマゾンの労働問題が多発しているのはどうしてだろう。人事は、戦略よりもその運用が難しい。どれだけ個々人を厳密に絶対評価しても、組織全体でのキャリブレーションで希薄化される例を数多く見てきた。すごい戦略よりも「すごい運用」の秘訣を知りたい。2022/08/29

はとむぎ

13
Audibleにて。拾い聴き。基本中途採用。大切な価値観をど真ん中に据えて、過去の仕事への取り組み方からそれが体現できる人かを見極める。その他にも参考になること多数。勉強になりました。2024/02/17

Francis

12
ある勉強会の課題本。Amazonをはじめアメリカのテック企業は好きではないけど、このAmazonの人事戦略は本当にすごいと思うし、これなら常にトップ企業であり続けられる、と納得。14項目からなるアマゾンの理念OLPは読んでいて分かりやすくてとても納得のいくもの。そのOLPを達成できる人材を採用し、その人を評価し、さらに鍛え上げていくAmazon。読んでいくうちにAmazonだけでなく、多くの企業、あるいは組織でこの人事戦略は使えそうだし、個人レベルでも応用出来そう。2023/11/18

あつお

11
世界的企業の原則。 Amazonの持続的な成長を支える原則「OLP」を掘り下げる。①顧客至上主義:常に顧客のニーズを最優先に考える。②イノベーションの追求:新しいアイデアに挑戦し、プロセスを簡素化する。③高い基準の設定:リーダーは高い目標を掲げ、結果を出すことに尽力する。本書は、これらの原則がどのように従業員の行動や組織文化に影響を与えているかを示し、私たち自身の生活やキャリアにおいても有益な洞察を提供する。2024/05/29

たくみくた

10
30冊目。OLP自体は他社にもありそうなもの。それを採用、評価にここまでちゃんと落とし込んでるのがAmazonの強さなんだろうな。2022/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19726361
  • ご注意事項

最近チェックした商品