角川文庫<br> ミカドの淑女

個数:1
紙書籍版価格
¥748
  • 電子書籍
  • Reader

角川文庫
ミカドの淑女

  • 著者名:林真理子【著者】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • KADOKAWA(2022/06発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784041124536

ファイル: /

内容説明

その歌の才により皇后の寵愛を受け、「歌子」と名付けられた女官がいた。しかし、その後女は“妖婦”と新聞で取り上げられる。明治の宮廷を襲った一大スキャンダルの真相を暴く、林真理子最初の歴史小説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

はる

29
[kindle unlimited] 下田歌子さんがいかに日本の女性の教育に携わったかをいろんな観点の人から見ている本でした。下田歌子さんの皇后からの愛の受けかたがすごいですねえ。そしてあんなに悪い噂とかが平民新聞で出回るのに女性からの支持が熱いのもそれだけお人柄が良かったんでしょうね。 にしても身体を使うのはいかがなものかと…2025/07/21

とんかつラバー

15
明治皇后の寵愛を受け、華族女子学校の最高責任者にまで上りつめた下田歌子。彼女の事は知らなかった(教科書には出てこなかったと思う)平民新聞の下世話さが今の週刊誌と変わりなくて人間って進歩してない。原爆2発も落とされて大敗戦の日本の礎を作る日本男児乃木vs旦那の介護に明け暮れる女が夜の生活がなくて抱いてやったら喜ぶだろうのヒヒ親父伊藤、ファイッ!!スケコマシ教祖の飯野がまだマシに思えてくる2023/10/18

makko

5
Kindle Unlimited。明治時代に女子教育の基礎つくった下田歌子像を、「平民新聞」が連載する下田歌子の真偽不明な男性スキャンダルを中心に周りの人々の視点で書く。おもしろかったことはおもしろかったけど、描写が下世話すぎて辟易しました。2025/03/01

さくら

5
日本史は好きだけど歴史上の人物の人柄や素行には詳しくないので、伊藤博文がこんな英雄色を好む的な人とは知らなかった。下田歌子さんのことも知らなかったが、こんな男性優位の世の中で頭角を表すってどれだけ傑物なのかと興味が湧いた。今はだいぶ働く女性にとって生きやすい世の中になったよなあとしみじみ思った。2024/04/28

なつ

4
下田歌子という人を初めて知った。面白かったー! てか平民新聞、ずいぶんと下世話な連載載せてたんだね…2024/11/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19731591
  • ご注意事項

最近チェックした商品