内容説明
エッセイ×マンガでたどる7年間の「修行映画」鑑賞の記録を一冊に!
映画館は僕にとって日常からの逃避の場であり、道場でもある。
「自分に向いていない映画」を求めて劇場に通い、「つまらな……」が出そうになった瞬間「そこがいいんじゃない!」と唱えれば、あらゆる映画に「マイ価値観」が生まれる!
『007』や『ミッション:インポッシブル』など人気シリーズ作品、『若おかみは小学生!』『君の名は。』などアニメ作品、『シン・ゴジラ』『ゴジラvsコング』など怪獣もの、『先生!、、、好きになってもいいですか?』『俺物語!!』などマンガが原作の青春もの、『クロール―凶暴領域―』『THE POOL ザ・プール』などワニ系パニック映画、『科捜研の女―劇場版―』『劇場版おっさんずラブ?LOVE or DEAD?』などテレビドラマの劇場版……ほか、恋愛映画からホラー映画、大メジャー作からマニアックな作品まで、軽妙なエッセイと絶妙な似顔絵が楽しすぎるマンガで紹介。
雑誌「映画秘宝」人気長期連載を一気読み!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nonpono
69
2泊3日の旅から帰り、まだ余韻に浸っている。だから、分厚い本や難しい本は読みたくはない。こういうときにはエッセイである。みうらじゅんによる映画の本。自分の歴史や思い出を交えて語っていく。エルトンジョンの「ロケットマン」について、「その栄光の陰に、その度付きサングラスの向こうに(映画では度が入ってないが)孤独や挫折といった人生ドラマがあったこと」という表現が響く。また最近ブームみたいな、ワニへの愛、ワニ映画についての考察も好きだ。タイにはワニランドがあるらしく、みうらじゅんが行きたがる。極めてこそ道である。2025/06/23
おかむら
26
MJが「映画秘宝」に連載してた映画評?の2015年から7年分を一挙収録! 大ヒット作から超マイナーb級作まで、怪獣映画からアイドル映画まで。苦手なジャンルの映画も修行と思って観てむりくりいいとこみつけるMJが楽しめます。イーサンハント(トムクルーズ)を安請け合いの大馬鹿者と言ってる回とかホントに楽しい。ワニブームのきっかけとなった「クロール凶暴領域」は、私も映画館で観たんだけど(とうかしている?)、ワニ好きにオススメ!ワニこえぇ!(たぶんAmazon見放題にあり)。2023/03/07
キイロイネコ
18
図書館本。 マイブームが仏教という(今はどうか知らないけれど)みうらじゅん氏は、映画を見て、どんな気がするか、 そこがいいんじゃないと、すべてに答える。 みうら氏ってお坊さん的? みうら氏の映画のチョイスもたぶん、独自かな。 読んだ感想は、修行とはこういうこと 2022/12/09
イリエ
15
ふざけた文章を書けるカッコいい大人みうらじゅんさん。そうか、これらの名文は、こんな修行をされた結果かあ。予想してから読むとさらに楽しめました。絶対に違う方向を向いていらっしゃいますから。2023/03/18
メルコ
8
雑誌「映画秘宝」に連載されていた映画の紹介とイラストをまとめたもの。紹介といっても真正面から解説するのではなく、著者のオリジナリティあふれる雑文であらそこがおもしろい。一頁をしめる漫画のようなイラストも独特のゆるさがありニヤリとさせられる。2022/09/17
-
- 電子書籍
- 愛なんて、知りたくなかった…。 2 ~…
-
- 電子書籍
- ヴァンパイア男子寮 分冊版(20)
-
- 電子書籍
- 悪の教典(9)
-
- 電子書籍
- 逆境に強い心のつくり方 - システマ超…
-
- 電子書籍
- ろくでなしBLUES 7 ジャンプコミ…