山と溪谷社<br> ヤマケイ文庫 足よ手よ、僕はまた登る『ミニヤコンカ奇跡の生還』からの再起

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

山と溪谷社
ヤマケイ文庫 足よ手よ、僕はまた登る『ミニヤコンカ奇跡の生還』からの再起

  • 著者名:松田宏也
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 山と溪谷社(2022/06発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635049450

ファイル: /

内容説明

『ミニヤコンカ奇跡の生還』その後。
両手指両足を失いながら、再起を目指し闘い抜いた500日。
そして山への希望とともに生きた40年の歩み。

ミニヤコンカでの生還から奇跡的な生還を果たすが、両手指のほとんど、両脚の膝下を失った松田宏也。
登山者として、社会人として再起を果たした記録。

■内容
1.僕は帰ってきた
2.ベッドの中で
3.こんなに元気になったよ
4.また足を切る
5.僕は歩けた
6.リハビリの仲間たち
7.車椅子よさようなら
8.母との生活
9.サラリーマンに戻る日
10.再び山へ
11.答礼の旅
12.その後

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

キムチ27

53
山野井夫婦の記録と同様の感覚で読了。ミニヤコンカ遭難より40年、言い方は悪いがその後 功成り名を遂げた稀有な方の人生記。遭難より40年を経て、加筆の元にヤマケイより刊行。本人が持つ身体能力・精神力は然る事乍ら 強運を背に負っていると思った。1ミリほど齧った私の山行経験でも、仲間が数人あの世に上っている。まして松田さんほどの山行歴なら、数数多の人々がそうだろう。自分の加齢が進み、ニュースで見る「高齢登山者」の救助内容が酷く気になってきた。山は道楽ではできない、まして「行きたい山」でチョイスする事の驕りは。。2023/01/03

ひでお

8
ミニヤコンカでの遭難した著者がリハビリ、社会復帰から再び山と向き合うまでの自伝です。壮絶なミニヤコンカ登山については別の本になりますが、そのあとのリハビリからの再起までは、著者の強い意志と、そしてなにより山への愛着が強く伝わります。少し前にNHKの番組でヒマラヤを歩いている著者が移っているシーンを見ましたが、義足であるとはとても思えず、その努力に頭が下がる思いでした。2022/11/28

Go Extreme

2
僕は帰ってきた ベッドの中で こんなに元気になったよ また足を切る 僕は歩けた リハビリの仲間たち 車椅子よさようなら 母との生活 サラリーマンに戻る日 再び山へ 答礼の旅 山への希望とともに: 普通の生活のスタート台へ 再び山へ向かう 丹沢での出会い 丹沢から八ヶ岳へ 40歳、夢の8000メートル峰挑戦 仕事に専念しながらも山は忘れない 定年を迎えてからの山 義足の山旅300キロ 山の遭難は自分にはありえないという自身→過信が人生を狂わせた ミニヤコンカ遭難から40年 希望さえ失わなければ何とかなる2022/07/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19699612
  • ご注意事項